【1-5位】2019年に買ってよかったものランキング

こんにちは!黒坂岳央(くろさか たけを)です。
※Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka
2019年はいろいろな買い物をしました。
中には失敗したものも良かった!と思うものもありました。
読む人の参考になる保証はありませんが、
備忘録的に取り上げてみます。
5位・バッグ
これは反省しなければいけないことなのですが、私はバッグの扱いが結構手荒いです(笑)。そのため、買ったバッグもすぐにボロボロになってしまい、ひどい時は穴が開いてしまったりとみっともないものでした。
「これはダメだ。もっと取り扱いを大切にしなければ」
と反省をして、手荒い扱いをする気にならず、尚且つメチャメチャ頑丈なバッグを買おうと思いました。
勢いで買ったった!(新品) 宇宙をイメージしているらしいw
作りが超頑丈なので、この先10年は戦けえるはず!(悟空感)#ルイ・ヴィトンバッグ pic.twitter.com/BxmKYrPmoU— 黒坂 岳央社長@起業家・作家・講演家・投資家 (@takeokurosaka) July 30, 2019
購入して使っていますが、ものすごく作りが頑丈でまったく傷がつきません。これまで買っていた1万円以下のビジネスバッグより値段が張るものだったので、丁寧に取り扱うようになり、「買ってよかったな」と思っています。
4位・ナイキシューズ
会社員をやめてからは、革靴を一切履かなくなりました。その代わりに愛用しているのが、ナイキシューズです。ナイキの靴は履き心地がよく、とても頑丈(ココ重要)なのでたくさん歩いてもきれいなままです。
買おうか迷い続けて「よし!今日は買うぞ!」ってナイキのオンラインショッピング開いたらたまたまこの日から始まった6000円オフセールで買えた!
これまでは買った後セールが始まってガックリくる買い物が多かったけど、今回は逆パターンでラッキー! pic.twitter.com/U31BHFf8zi
— 黒坂 岳央社長@起業家・作家・講演家・投資家 (@takeokurosaka) July 4, 2019
今年、エアがたくさん入ったものを購入し、東京へ出張へ行く時にも履きましたが衝撃をエアが吸収してくれるので、とても気に入っています。
靴は重要です。いい靴を履くと、それだけで気持ちよく、快適に歩けるので「よし!もっとたくさん歩こう」という気にさせられます。昔はホームセンターで売られている激安品しか買ったことがなかったので、もっと早く靴の魅力に気付けばよかったと反省しています。
3位・スポーツメーカーの靴下
靴下は毎日使う消耗品。穴が開き、履き古した靴下はストレスの元凶です。
容易に穴があかない頑丈な靴下を探しましたが、1足数千円するものや、冬用のものばかりが出てきて夏には使えないので困っていました。かといって安物だとすぐに薄くなって穴が開きます。
そこでひらめいたのが「スポーツメーカーの靴下」という選択肢です。スポーツメーカー品なら、間違いなく頑丈に作っていますし、やたらと高いわけでもなく、尚且つ入手が容易です。さっそく購入して使ってみましたが、実に快適。もっと早く使えばよかったと思わされました。
2位・集音マイク
私は英語のeラーニングプログラムを作り、販売しています。その際、解説講座を作る上では音声の収録が不可欠です。これまではPCの内蔵マイクを使っていましたが、利用者から「声が聞きにくい講座がある」というお声を頂いたことがあり、マイクに投資をすることにしました。
さっそく、Amazonでオススメと出てきたものを買ってみました。が、結論的にはまったくダメでした。ホワイトノイズ(サー…という音)が乗ってしまい、使い物になりません。すぐさま返品して、いいものを探していたのですが、人から「これがいいよ」と勧められて購入しました。
オンラインで講座で動画を収録してたけど、マイクがゴミっててホワイトノイズがパネェので、買い直した。2万えーん!
見てくれはクールじゃないけど、音質がやばばば。まるでラジオの収録みたいにノイズなしで美しい…。
今日からこれで講座収録の鬼になる。 pic.twitter.com/q2IVXaiRrm
— 黒坂 岳央社長@起業家・作家・講演家・投資家 (@takeokurosaka) October 9, 2019
結構高い(2万円以上)のですが、値段分の価値はオオアリです。まるでラジオの収録みたくノイズが一切ないので非常に良かったです。利用者からも「聞きやすい」とフィードバックを頂くことができ、思い切って投資をしてよかったなと感じました。
今後もこの集音マイクを使って、満足度の高い講座を制作していきたいと思っています。
1位・iPhone8
4月に買いました。
すでにアンドロイドスマホも持っていたので、これでスマホ2台持ちになりました。「買った後に後悔するかも…!?」と心配していましたが、心配は杞憂に終わりました。iPhone8はとても素晴らしい端末です。
うおおおーーー!!あいぽん8きたどー!!Suica入れたー、クレカいれたー!
新しいデバイスが来るといつもワクワクするね! pic.twitter.com/OCojOUeV9Z
— 黒坂 岳央社長@起業家・作家・講演家・投資家 (@takeokurosaka) April 15, 2019
Suicaが使えるので、東京や大阪で券売機に並んだり、Suicaカードにチャージする手間が一切ありません。また、カメラ機能がとても素晴らしいのです。それまで使っていたアンドロイドスマホでは撮影するのをやめてしまい、今では一眼レフカメラもお蔵入りになり、ほぼiPhoneだけで写真を撮るようになってしまいました。
外食時もApplePayやPayPay、Suicaが使えるので、持ち歩くものが減って生活がかなり快適になりました。東京なら財布なしでいけてしまいます。もはや、「iPhoneで決済できない店にはいかない」、という新たな行動パターンを生み出すまでになっています。
参考になれば幸いです。