46歳、英語をやり直し専業主婦→英検1級合格、72歳で英会話講師へ(日高由記さん)

46歳の専業主婦が20年ぶりに英語をやり直して、50代で英検1級と通訳案内士の資格を取得。現在は74歳にして大手英会話スクール「イーオン」で英語講師として教壇に立ち、週6でバリバリ授業をこなしている、と聞いたらあなたはどう感じるでしょうか?

はいはい、またお前はスーパー超人みたいな語学の超人を連れてきただけやろ?フェイクニュースなんやろ?ワイらの自信を削りたいだけなんやろ?と思うかもしれません。ノンノンノン、違います。本当に普通の主婦がアラフィフから英語やり直しで人生を変えた、日本版アイアンマンみたいな仰天ストーリーです。その方の名前は日高由記(ひだかゆき)さんです。この驚きの快挙は朝日新聞、産経新聞、そして英字新聞で有名なJapan Times Alphaでも取り上げられています。

この動画では、日高さんの人生を通じて、「英語の勉強に年齢は関係ない!やる気とやり方次第で人生も英語もいつからでもやり直しができる!」というメッセージをお届けします。

・「もう歳だから…」と英語学習にブレーキをかけている方
・「今さら勉強しても意味ないよね…」と自己否定してしまっている方
・「自分には無理」と思い込んでしまっている方

そんな方はぜひ最後まで見てください。視聴後、あなたはメラメラとやる気で全身ボーボー燃えていることをお約束します。では始めましょう。

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

第1章 専業主婦が英語学習を再開した理由

日高さんが英語の勉強を再開したのは46歳のとき。当時、20年以上の子育てと家事をこなすフルタイム専業主婦としての日々を送っていました。平和で何気ない時間が過ぎていく日々を送る中、ある日、日高さんはふと気づきます。「気がつけば子どもたちも自立して、親の介護もひと段落…これから自分は残りの人生をどう生きればいいんだろう?」と。

そう、「これまで家族のために生きてきたけれど、自分のことを何もやってこなかったな」と言うことに気づきます。日高さんはまるで心にポッカリと大きな穴が空いたような漠然とした気持ちに包まれたそうです。そんな時、ある思いが頭をよぎるのを感じました。それは「もう一度、学生時代に好きだった英語を学びたい」という熱い気持ちだったんですね。

実は、日高さんは学生時代に英語が好きで勉強をしていました。その話を聞いた人は、「なんだ、最初から英語力が高かったんじゃないか。はい、解散解散」と思うかもしれません。しかし、そうではありません。日高さんは確かに学生時代から英語が好きだったものの、せいぜい中級者レベルくらいでした。加えて日高さんは学生結婚、出産を経てそれから20年以上、英語に触れる機会はありませんでした。まさにこの英語多読チャンネルのほとんどの視聴者と同じく、「英語が好きだったが、数十年のブランクがあり、もう一度やり直したい」と漠然とした気持ちを持っていたということです。

これまで子育てや家族のことで必死だった日高さん。しかし、「時間を得た今なら、自分の人生をもう一度取り戻せるかもしれない」と思ったそうです。

「いきなり何か大きなことをしようとすると続かない。だから、まずはできることから始めよう」そう考えた日高さんが選んだのは、近所の英会話教室に週1回・1時間だけ通うことでした。授業はたったの1時間、1週間で1時間。しかし、日高さんはその1時間のためにしっかり予習・復習をし、毎週の授業を心待ちにするようになります。「自分だけの時間を持てるのがうれしくて、英語を話すのがとにかく楽しかった」日高さんはそんな風に当時を振り返ります。

しかし、20年以上のブランクで日高さんの英語力は完全にさびついていました。高校時代に取った英検2級レベルからの再スタート。でも、単語が出てこない、文法もあやふや。話したいのに言葉が出ない、英語のレッスンをしてもそんなもどかしさの連続だったといいます。

そんなある日、英会話教室のネイティブ講師からこんな提案をされます。「日高さん、英検1級を目指してみたら?」と。思わず「いや無理ですよ!」と反射的に笑って返したそうですが、時間が経つごとに心の中でもやもやが大きくなり、そしてある時、カチッと音を立ててスイッチが入るのを感じます。

「大好きな英語、このまま趣味で終わらせるのではなく、資格として勉強したことを形に残したい。そして、英語を使って社会とつながっていきたい――」その思いで日高さんは思い切って、英検1級と全国通訳案内士のW取得を目標に掲げます。ここから日高さんは人生をかけた大きな勝負に挑むことになります。

…誰かのささいな一言で人生が大きく動くきっかけになる、人生でこういうことってありますよね?黒坂も似たような経験があります。現在、ビジネス記事を書いたり、雑誌やテレビなどでコメントをさせてもらうことがありますが、最初のきっかけは奥さんの「そんなに読書や文章が好きなら、文章に関わる仕事をしたらいいよ」という一言でした。今でもどこでこのセリフを言われたかをハッキリと覚えています。言われた瞬間、まるで雷に打たれたような衝撃がありました。「仕事にしてもいいんだ。好き、で終わらせなくてもいいんだ」と感じたんですね。この話をすると奥さんはハッキリ覚えていないみたいですが、言われた自分はものすごく鮮明に覚えていてそのセリフを言われた時に時が止まったような感覚もハッキリ記憶に残っています。日高さんも例外ではなく、英会話のネイティブ講師の一言で人生が変わったということです。

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

第2章 英語伸び悩みの壁を突破した方法

英会話教室に通い始めて2〜3年が経った頃、日高さんは「見えない壁」に直面します。それは、英語の基礎がある程度身についた人が必ずぶち当たる“中級の壁”でした。「TOEICで600点台。英検2級レベル。だけど、ここから伸びない。頑張っても難しい英文が全然頭に入ってこない」。そう、日高さんは伸び悩みの壁にぶつかっていました。

当時、日高さんは市販の英単語帳を使って、音声を聞きながら単語を丸暗記したり、例文を繰り返し音読したり、いわゆる“基本に忠実な”勉強法をコツコツと続けていました。しかし、ある日ふと気づきます。「単語は覚えているのに、英文を読むと内容が頭に入ってこない…」と。これは一体、どういうことでしょうか?それは、「単語は拾えているけれど、構文を正確に読み取れていない」からでした。「この文章の主語は?動詞は?」そのような英文法の知識がないので、英文の構造が理解できず、単語の意味だけをつなげてなんとなく読めた気になっても、正確な理解ができていなかったとうことです。

ここから日高さんの「精読リーディングの修行」がスタートします。使ったのは、高校生向けの英文法書。「難しい英文を読むには、まず簡単な英文を正確に読めないとダメだと思った」と感じました。例えば《It seems that his father is angry》という一文でも、主語It、動詞seems、第1文型、that以下が内容――と、一つ一つの構文を丁寧に解析する練習を毎日繰り返す精読リーディングをしました。

とくに苦手だったのは、第4文型・第5文型、分詞構文、関係詞、仮定法など。これらが複雑に絡み合う長文では、何が主語でどこが述語なのかを見失いがちですが、それを一つ一つ丁寧に読み解いていく。「これは受験英語の勉強みたいですが、精読リーディングこそ大人からの英語やり直しでも有効な勉強法です」と日高さんは精読リーディングの高い効果を語ります。

精読を続ける中で、彼女は参考書のページを1章ずつカッターで切り離して、小さな冊子にして持ち歩いていました。通勤中の電車、スーパーでの買い物の待ち時間――とにかく隙間時間を使って、少しでも読み込む。読んだら日付を書き込む。これを何度も何度も繰り返す。一つの冊子にいくつもの日付が並びます。何度も何度も読んで、内容を頭に染み込ませていったということですね。

精読を続けた結果、明らかな変化が現れます。「ネイティブ向けの読み物であるTIMEなどの英語ニュースを読むとき、いちいち構文を考えなくても、自然に内容が頭に入ってくるようになった!」と。これこそ、彼女にとっての「中級から上級へのブレークスルー」でした。

日高さんは、この地道な精読トレーニングをベースに猛勉強を続けます。英検1級の試験日を決め、逆算して勉強計画を立て、リーディング・リスニング・ライティングをまんべんなく鍛える。リスニングはニュース英語を、スピーキングは音読とシャドーイング、ライティングは添削サイトを活用して――その結果、51歳で英検1級合格、53歳で通訳案内士合格という快挙を達成します。

英検1級はなんと脅威の一発合格!やばすぎる!! しかし、通訳案内士は1度落ちて、2年後に再チャレンジして合格しました。日高さんは1日8時間、勉強した日もあったといいます。まさに、情熱の鬼。努力の天才ですべ。

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

第3章 英語を学ぶから英語で稼ぐへ

英検1級と通訳案内士という難関資格を取得した日高さんは、フリーの通訳ガイドとして活動を始めました。外国人観光客に日本の歴史や文化を英語で説明する――観光先は浅草、皇居、国会議事堂、築地市場…案内先は多岐に渡り、観光客との交流を通して日高さんはこう思うようになります。「日本の良さを英語で伝えるって、なんて楽しいんだろう」「そして、もっともっと英語を使った仕事がしたい」そう、彼女は英語を学ぶ人から、教える人へと変わっていくのです。

そんな日高さんに、転機が訪れます。ある日、通訳案内士の仕事仲間だった友人からこう声をかけられました。「イーオンで英会話講師、やってみない?」と。「えっ、私が?この歳で?できるかしら…」最初は不安しかなかったといいます。年齢のこと、ブランクのこと。でも、同時に心のどこかでワクワクする自分もいた。そこで日高さんは一念発起。イーオンの講師採用試験に応募します。

「これまでの人生経験があるからこそ、できる授業がある」イーオンの面接では、堂々とこう語ったといいます。「私は年齢は高いけれど、これまでの経験を生かした教え方ができると思います。子育て、介護、仕事、勉強――人生のあらゆる局面を経験してきたからこそ、生徒さんの気持ちに寄り添える自信があります」その言葉が面接官の心を動かし、結果は、見事採用。こうして日高さんは、56歳で英会話講師として新たな人生をスタートさせることになりました。いやもうその情熱と行動力、すごすぎです。

現在、日高さんは東京都内の吉祥寺・五反田・高田馬場の校舎で、週5〜6回の授業をこなしています。生徒の年齢層は、小学生から80代まで。目的も、日常英会話、受験対策、留学準備、海外旅行まで幅広い。「やる気のある生徒さんを見ると、こっちが励まされます」「私自身、年齢を理由に諦めなかったからこそ、伝えられることがあると思っています」そのように日高さんは笑顔で言います。

生徒からは「自分はもう50代だから、英語は無理ですよね」と相談されることもあるそうです。そんなとき、日高さんはニッコリ笑って、こう答えるといいます。「私は46歳から英語を本気で始めて、今こうして英語を教えています。年齢なんて関係ありませんよ」と。いやまって、もう泣きそうなんですけど。一体、このひと言で、どれだけの人が救われたか。英語を「今さら」と諦めかけていた人に、「じゃあ、やってみようかな」と火をつける力があるんですね。

日高さんが好きな英語のフレーズがあります。それは――“Love the life you live. Live the life you love.”「自分の生きる人生を愛そう。自分が愛する人生を生きよう」これはボブ・マーリーの言葉だそうですが、日高さんの人生そのものを表しているようです。「人生100年時代。まだまだやりたいことがいっぱいです」「大学院にも行ってみたいし、海外留学もしてみたい。元気な限り、社会に貢献したいと思っています」そう語る彼女の姿は、まさに「何歳からでも夢を追える」ことを体現する存在なのです。

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

第4章 日高さんの人生に学ぶ英語やり直し勉強法

日高由記さんの英語ストーリーから我々、凡人でも真似できる「現実的で効果的な勉強法」があるはず。1つずつ解説します。

1.やり直し英語は目標設定が最重要

日高さんの人生に学ぶ英語やり直し勉強法1つ目は、やり直し英語は目標設定が最重要。

「英語を話せるようになりたい」「英語を仕事にしたい」「TOEICで満点を取りたい」このように日高さんは、常に“目標”を持って学習してきました。46歳のときは「英語をやり直したい」50代は「英検1級・通訳案内士に合格したい」そして、英語教師になりたいという夢を叶えて現在は「TOEIC満点を取りたい(過去最高スコア985点)」と常に目標を持って勉強を続けています。

目標があるからこそ、勉強が習慣になり、意欲が続く。そして、「私はこうなりたい」というイメージが明確だったからこそ、ブレずに突き進めたのです。人間のやる気なんて大した力はありません。24時間も持たずに、寝て起きたらやる気は幻のように消えてなくなっています。真夏のマグロより賞味期限が短い。ですが、長期目標は違います。明確な目標を持つことは決して消えない炎を燃やし続けるような力を生み出します。英語のやり直しは鮮明な長期目標を持つことから、ですね。

2.精読リーディングこそがブレイクスルーの鍵

日高さんの人生に学ぶ英語やり直し勉強法2つ目は、精読リーディングこそがブレイクスルーの鍵。

すでにお話した通り、日高さんは、伸び悩みの壁を精読リーディングで乗り越えました。

よく誤解されることがありますが、多読というのは基礎力もろくにない状態で、頭空っぽでたくさん読み散らかせば慣れて来て自然に伸びる、みたいな勉強法ではありません。むしろその真逆です。しっかりと基礎力をつけて正確に丁寧に読む精読リーディングの分量を増やすことで、自然に正確なリーディングができるようになる勉強法です。その結果、多分野の素材を正確に速く読める様になる技術が英語多読です。つまり、多読リーディングの正体とは、精読リーディングが上達した結果だったということですね。

日高さんも精読リーディングを繰り返した結果、リーディングが飛躍的に伸びてTIME誌などの難解な英文をスラスラ読めるようになったのです。よく「学校英語は役に立たない」とか「文法より会話量を増やせ」みたいな話がありますが、日高さんは、受験英語レベルの精読を大人がやってもものすごく効果があるということを身をもって証明してくれています。

3.やり直し英語はスキマ時間の積み上げをしろ

日高さんの人生に学ぶ英語やり直し勉強法3つ目は、やり直し英語はスキマ時間の積み上げをしろ。

日高さんはこういいます。「最初は5分からでもいいから毎日勉強。私は午前中を英語に充てて、英字新聞やニュースを見るのが日課でした」と。勉強が続かない人にありがちなのが、「やる気があるときだけやる」「まとまった時間があればやる」ではないでしょうか?でも、日高さんのようにやり直し英語で結果を出す人は“やる気”ではなく“スキマ時間の積み上げ習慣”でやっています。

日高さんは隙間時間を有効活用するために、参考書を切り離して持ち歩いたり、テレビの音声を英語にしたり、「できることを、できるタイミングで」を積み重ねていきました。「時間がないからできない」はいいわけです。できる人ほど忙しいですし、忙しさを言い訳にしません。

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

さて今回は以上です。日高由記さんの人生は、「自分の人生を取り戻すための学び」と言えるのではないでしょうか?

・46歳で英語学習を再開
・51歳で英検1級合格
・53歳で通訳案内士に
・56歳で英会話講師デビュー
・72歳の現在も週6で現役講師

このストーリーを聞いて、「自分はもう40代50代、いまさら遅い…」なんて言えますか?むしろ、「今からだからこそ、始める価値がある」のではないでしょうか?Love the life you live.Live the life you love.やりたいことをやり、伝えたいことを伝える。そのために言語を学び、人生をアップデートする。英語学習とは、自分の人生にもう一度、自分で火を灯すことなのかもしれません。

では今回はこのへんで。最後までありがとうございました。また次回の動画でお会いしましょう!

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。

オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、

語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。

 

「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。

↓↓↓

今すぐ講座を受講する


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA