【効率化の技術】英語の勉強の時間がない社会人へ 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣 著:勝間 和代さん

今回は英語の勉強の時間がない社会人に役に立つタイムパフォーマンスを上げる習慣について解説していく。この本は経済評論家、YouTuberとして多方面で活躍されている勝間 和代さんが書かれた本なんだけど、正直ムチャクチャ面白かった。黒坂自身が効率化マニアで、家事とか仕事でどれだけ自動化、簡略化できるかにこだわって何年も日々改善をしてきたけど、この本からは学びは多かった。現在、仕事や家事育児が忙しくて、なかなか英語の勉強の時間を作り出すのに苦労している人はとても多いと思うけど、そうした人に特に役に立つ宝の山に感じられたので今回紹介することにした。その辺に転がってるネットニュース記事とはレベルが違う。勝間さんが何十年も使って改善を繰り返してこだわり抜いて作り上げたタイムパフォーマンス抜群の生活習慣を実践することで、時間貧乏から時間リッチに変身することができるのでぜひ最後まで見てくれ。今回の動画は次の内容でお届けしていく。

1章・お金持ちより時間持ちになれ
2章・時間を稼ぎ出す9つの習慣術
1.時間割引率
2.時間のドルコスト平均法
3.時間の先行投資
4.タイパのいい活動、悪い活動
5.人生の残り残量を意識しろ
6.時間の借金をするな
7.時間泥棒と距離を取れ
8.保険作業をやめろ
9.遊びの時間はムダではない

ではいく。

 

*下記はAmazonアソシエイトリンクを使用しています。

>>>勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣 著:勝間 和代さん

 

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

1章・お金持ちより時間持ちになれ

さて、1章ではお金持ちより時間持ちになれという話をしていく。ちょっと待たんかいお前!黒ちゃんそれは違うって。僕私が時間がないのはお金がないからなんだもん!だってさー、自分もビル・ゲイツとかイーロン・マスクみたいに超大富豪になれれば、働かなくて良くなるから時間リッチになれるはずなんだもん!だからお金持ちにならない限り、絶対に時間持ちになんてなれないんだもん!ってちーがーう!違う。よく聞いて。ビル・ゲイツやイーロン・マスク、もう一生働かなくても食べていけるほどの資産家もムチャクチャ働いてるから。えっ?そうなの?そうだよ。「暇だな。やべえよ今日も明日も何もすることがねえ。そうだ。今日はヘリを飛ばしてマンハッタンの上空からお金をばらまいて愚民どもが醜く群がる様子を観察する遊びでもするか!おーい!ヘリを手配してくれ」いやねえよ絶対ない。ワークライフバランス?なにそれ?おいしいんですか?彼らはそういうノリで牛丼チェーンのワンオペバイトくらいガチクソ働いてる。人類を1歩でも前にアップデートするために働いてる。だから時間貧乏は収入貧乏が直接的な原因じゃないんだよ。まずはそれを理解しよう。

著者はこういう。Time is Moneyは間違いと。おお、いきなりきたね直球。お金なんて働けばいくらでも稼げると。老後不安の人も極論、ずっと働けばいいとそういうんだ。なるほど、たしかに人手不足は簡単に解消されないから仕事はあるし、黒坂は法人でフルーツビジネスをしているけど周囲の農家さん70代でも80代でも仕事をやってる人はいくらでもいる。正直、みんなお金を神格化しすぎで、お金のためなら時間なんて多少失ってもいいやという感覚でいる。でも冷静に考えてみて。時間は有限。世界一の富豪も大体80年までしか生きられないし、一日は24時間。日本は過去150年間で寿命が2倍になったけど、それでも有限であることには変わりない。確かに。あなたの眼の前に死神が現れてこういう。「お前に1億円をやろう」と言われたらあなたはヨダレダラダラ垂らしながら飛びつくと思う。だけど「1億円はやる。ただし、お前の寿命をもらう。お前は今すぐ80歳になる」そう言われたら現在80歳以上の人以外はNOと答える。あれ?矛盾してない?結局、お金のためなら時間差し出すぜって言ってた人も、いざ寿命とお金を交換するとなるといきなり及び腰になる。そう、人類80億人の民、全員にとって時間はお金よりも重いんだ。

一頃、FIREという生き方が流行った。FIRE経済的自由。資産運用からの収入だけでご飯を食べ食べして、無理に働かなくても一生生きていけるという状態。FIREいいなあ、憧れる!そういう人も多いと思う。ここでそんなあなたに問いたいんだけど、このFIREって何のため?豪遊するため?昼間からジャグジー入ってシャンパンタワーをうぇーいしたいからか?いや、違うよな。きっとあなたにはやりたいことがあるんだよね?ただ生きるためだけの嫌な仕事をやめて、お金のために今の時間を切り売りすることから開放されたい。食べるために働くライスワークではなく、人生丸ごと使って成し遂げたいライフワークで毎日を充実させたい。そう思ってるはず。英語の勉強もそのためのツールとしてほしいわけだよな。生きている実感のない無意味な生、誰もウンコ製造機にはなりたくない。そう、よく考えてみると結局、あなたがほしいのはお金以上に自由な時間だったんだ。

なんかここまでの話を聞くと時間貧乏の人ってすごく多くない?それには理由があると著者はいう。結論、日本人は時間に対する理解が足りないからだと。だから多くの人は時間の間違いをしてしまう。電車移動をよく調べずに出かけて、遠回りをして時間をムダにした。まあこのくらいなら許せるけど、問題はそういう小さな話じゃないと著者は言う。人生は普通に過ごしているだけではやりたいと思ってることをする前に人生を終える。普通に牧場で草食べ散らかす牛さんみたいにのんびりしたライフスタイルでは、寿命の前にやりたいことが間に合わないんだ。昨今、金融リテラシーが低いと言われる日本でもお金の教育を受ける機会が増えてきた。小学校では無駄遣いはやめましょうと教わるし、学校でも今後は投資の授業が始まる予定になってる。2024年1月から新NISAが開始して、もうあちこちでセミナーやってる。でも時間の教育って受けたことある?いやないんだよ。ない。学校の先生も別に時間術のプロじゃないから生徒に教えられない。そして時間は増やせないからムダを減らすしかない。でもそのムダを減らす教育はなかった。だから日本人はコスパはよく考えるけど、タイムパフォーマンス、タイパについてはできていない人が多いということなんだ。教わったことがないからわからない、できない。だから時間貧乏は必然だったんだよな。悲しいけどこれ現実なのよね。今英語の勉強をする時間がなかなか取れなくて、という人も原因も実は時間リテラシーが低かったからという可能性は高い。

そしてさらに問題はある。それは現代人は昔に比べて時間貧乏になってしまいやすい環境になったんだ。えー、でも技術の進歩で情報が増えたんじゃないの?だからこそ、なんだ。みんながスマホを持ってる。SNSで簡単に人と繋がれるようになった。無料でいくらでも楽しい動画を見られるようになった。結果どうなった?そう、時間を食われてるんだよ。世の中にはあまりにも情報が多すぎる。英語の勉強法もドンドン増えてる。オンライン英会話スクールとかAI英会話とか昔はなかったのも選択肢になってどれがいいかわからない。人生の選択肢が多いと悩む時間が長すぎる。人によっては人生の進路を10年、いや20年迷い続ける人もいる。SNSや情報収集もムダに時間が奪われまくり。テレビもYouTubeも再生数を増やすためにキャッチーで過激になる。「今、緊急で動画を回しています。本日、新宿西口に来ております。ご覧の通り、大変多くの人で賑わっておりますが最近、西口でぶつかりオジサンが出没するという情報が入ってきましたので、ぶつかりオジサンにカウンターぶつかりでふっとばしたいと思います。学生時代、ラグビー部で使っていたトゲトゲが肩パッドを準備したので大丈夫なはず。ではぶつかりオジサンを探してみましょう」やめろってそんな動画を見てもあなたは時間を失うだけだ。あなたは面白いけど無益なコンテンツを夢中になって次々とAIが提案する動画を見続けるから、気がつけば飛ぶように時間が奪われていく。でも技術の進歩のすべてが悪いわけじゃない。お掃除ロボット、ドラム式洗濯機、家事代行サービス。タイパが上手な人はますます時間リッチになり、時間リテラシーが低い人は流されるまま時間をドンドン奪い取られ続けてる。つまり、所得格差だけでなく時間格差が静かに広がっているということなんだ。数字化されないから気づきにくい。怖すぎる。

そんな時間貧乏を救ってくれるもの、それが時間リッチになる知識と技術だ。時間密度を濃厚にして、同じ1時間でもより質の高い時間になる時間リッチ。先ほどいったとおり時間リッチは技術。技術なので一度身につければずっと残る。しかも複利で効果がきく。で、ここで時間リッチで非常に重要な考え方を話したい。時間リッチは今すぐ時間を増やそう、ではなく人生の時間全体を最適化するという人生全体の時間を充実させようという壮大な話なんだ。実は時間価値もドンドン減っていく。若い頃の時間は価値が高いけど、年を取ってからはドンドン時間価値が減っていく。同じ活動も年を取ってからより若い頃の方が感受性も豊かなのでより深く入るし、その知識経験も活用できる機会も多い。じゃあ今すぐ身につけるしかないという論法が成り立つよな?ここまで話を聞いたら絶対、時間貧乏を卒業して時間リッチになるしかないよな?じゃあ次の話に行こう。

 

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

2章・時間を稼ぎ出す9つの習慣術

さて、第2章では時間リッチになるための習慣術を具体的に解説していく。この章がこの動画の一番大事な肝になるし、非常に面白い話のオンパレードでお届けする。怖いことにタイパを良くする、時間リッチになるつもりが時間管理に対する知識、技術が足りないと気がつけば真逆のことをしてしまうということなんだ。ヤバすぎる。だから集中してちゃんと最後まで話を聞いてくれ。この章では次の内容を話していく。

1.時間割引率
2.時間のドルコスト平均法
3.時間の先行投資
4.タイパのいい活動、悪い活動
5.人生の残り残量を意識しろ
6.時間の借金をするな
7.時間泥棒と距離を取れ
8.保険作業をやめろ
9.遊びの時間はムダではない

ではいく。

 

1.時間割引率

まずは「時間割引率」という概念を理解しよう。なにそれ?始めて聞く言葉だしなんか難しそうだよね?スーパーの雨の日割引とは何が違うんでっか?大丈夫、マジで小学生でもわかるレベルでわかりやすく話をしていく。

時間割引率は高い、低いで表すことができて、時間割引率が高いというのがダメで、低いのがいいという話。じゃあ時間割引率が高い行為に何があるか?具体例をあげていこう。たとえば飲酒。お酒って楽しいよね。飲んでいる時はギャハハウェーイと騒いでスッキリできるから、現在時間は充実するんだ。悪魔的な旨さだー。ね、酒は楽しい。でも未来は?そう、未来は違う。なんとお酒は未来の時間をごっそり奪い取るんだよ。飲んだ日は頭が使い物にならない。翌日は二日酔いで夕方までトイレでグロッキー。なにそれむちゃくちゃ時間のむだじゃない?それだけじゃないよ。慢性的に飲酒習慣が続くと、将来は肝硬変や糖尿病リスクが増大する。つまり、飲酒習慣は今の快楽のために未来の健康を害する。時間の投資という観点で見れば非常に悪いということになる。えーでもお酒好きなんだもん、騒ぐのは楽しいんだもん。そういう人もいると思う。でも考えてみて。お酒以外にも他にももっと楽しいことはいっぱいある。「お酒飲まないの?つまらないやつだな」みたいにいう人がいる。いや自分がそう言われたことがある。でもいいたい。お酒の力借りないと盛り上がれないって正直ザコすぎん?と。シラフでも面白い人は面白いよと言いたい。後は日々の食事。ジャンクフードや外食、コンビニばかり。その時は楽だし時間の節約になっている感覚になるけど、トータルだとむちゃくちゃコスパ悪いってことに気づいて。なんで?いや、だって将来確実に健康を害するから。だから著者はいう。ジャンクフードとか外食ばかりではなく、自炊して野菜をたっぷり食べて。お母さんですか?はいあなた自身がお母さんになってくれ。コンビニ弁当なら5分、手作りの弁当なら30分。この場合は25分損したのか?いや違う。この25分の積み重ねが将来の健康を作るから長期的には得している。よく考えてみれば、健康を維持することはタイパがいいといえる。体調不良だとミスが多くてチェックが増えて5時間も6時間もかかる仕事も、健康で体調万全、元気な状態なら1時間で終わることもあるよな。

なるほど時間割引率が高い行為はよくわかった。じゃあその逆はどんなのがあるの?答えは運動。こちらは時間割引率が低い。運動は今の時間は楽しくない。運動をするにも時間を使う。でも運動習慣を作れば将来は確実に健康になる。つまり、時間投資としては優れているということになる。毎日30分運動をすると今日は30分失うけど、トータルだと得をする。健康寿命が伸びて寝たきり時期を大幅に遅らせたり、体調不良で病院に通う手間や時間を節約できる。体調不良だと何もできない、何も楽しくない、どれだけお金があっても使えない。まあわかる。でも運動は嫌いなんだよな。はいあなたの考えは全部お見通しよ。そう来ると思ってたからちゃんと対策もしてあるよ。著者は毎日運動して1万歩歩き続けてる。すごいな1万歩。でも、面白いのはわざわざジョギングやジム通いは一切してないというんだ。ええー?じゃあどうやってるの?結論、日常生活ではタクシーや車を使わず、なるべく徒歩移動を心がけるというんだ。なるほど。ジム通いは何がダメかと言うと、わざわざ運動のために別途時間を割く必要があるので、雨が降る、外が寒い、そうなると「今日はタイミングが悪い」と言い訳が出て続かない。最初は運動をするぞ!と意気込んでも継続はできない。過去動画でも話したけど、フィットネスジムは世界的に空前のブームなのに筋トレ継続率は、開始から3ヶ月後で37%、1年後にはたった4%未満にまで減少するというデータが有る。

一番いいのは会社通勤定期券を1駅分前で買う。そうすれば毎日、通勤時に強制的に1駅分歩くことになる。運動不足でメタボや糖尿病だと時間を失う。その他にも日常的によく使うPCとかスマホなどのガジェットも同じタイパを重視する考えで安物ではなく最新のものを買おう。安物の古い機種を買うと処理速度が遅くてイライラして結局新しいのを買い直したり、中華製の令和最新版の謎の激安ガジェットがバグだらけで返品手続きに苦労したり、問い合わせのやり取りで人間扱いされなくてストレスフルでうきー!ってなる。いやいや買うなら最初からバシッといいものを買って快適に使おうよという話。今の話は英語にも通じる。英語を勉強している間は、映画を見たり友達をBBQにいったりすることはできないかもしれない。でも将来スキルとして高収入、高待遇につなげることができればトータルでは得をする。人生が豊かになる。情報収集で有利になる。仕事で高収入高待遇を享受できる。だから英語の勉強は投資価値が高い活動ということになる。

 

2.時間のドルコスト平均法

資産運用の話にはドルコスト平均法という投資手法がある。時間のドルコスト平均法をしようという話なんだ。

ドルコスト平均法、あまり投資に詳しくない人のために軽くだけ話すと、株式は日々値動きが激しいけど毎月1万円ずつコツコツ積立投資をすることで、値動きの変動があっても損をし辛いリスクを抑えた投資ということなんだ。そしてこの投資手法は時間にも使えると言うんだ。具体的には、一日の持ち時間の2割を将来の時間のために投資をしよう。よしわかった!じゃあ海外ドラマを毎日1時間コツコツ見続ければええんやな?って違う。娯楽に時間を使うのではなく、将来への投資に使うんだよ。海外ドラマを見ても将来の資産にはならんでしょ?でも何に投資をすればええのん?って疑問が湧くと思うので答えをいうと、緊急性はないけど重要度が高いこと。読書、スキルアップ、セミナーに参加するとかだ。もちろん、英語の勉強もガッツリこれに当てはまるんだ。多くの人は自由時間の10割全部を今を楽しむことに使ってる。これたとえると日雇いバイトで受け取った給与を毎日キレイにゼロになるまで使い切るその日暮らしと同じ状態なんだよ。自由時間を全部その日が楽しいことに使い切る。でもそれを続けるとどうなる?そう、日雇いバイトと同じで年を取るほど苦しくなる。だって体もガタが来て若い頃のようにテキパキスピーディーにこなせなくなるから。これじゃジリ貧になる。だからたった2割でいい。2割だけでも今現在の快楽ではなく、未来に投資しよう。えーでも自分は毎日忙しいからそんな時間はまったくないんですけど、そういう人もいると思うけどそんな人も一日の時間を振り返ってほしい。絶対ムダに過ごしてる時間はある。テレビや動画、SNS、行く必要のない飲み会こういうのに気晴らしも必要だという言い訳でやってない?先ほどいったコンビニ弁当の代わりに自炊して健康弁当を準備するのも、現在時間を使って将来の健康というリターンを取りに行く投資になる。とにかく毎日持ち時間の2割を未来に投資してくれ。

 

3.時間の先行投資

よく「やりたいのは山々だけど、今は時間がないから時間ができたらまた後で」という話。忙しい、時間がないが口癖の人ほど、なぜか貴重な時間を使ってせっせと忙しいーってSNSに投稿して時間をムダにしてる説。「今日も忙しくて何もできなかった。ああ時間さえあればワーキングプア辛すぎワロタ。さて、投稿ボタンポチー」ってSNSに投稿やめい、その時間が一番ムダやて。でもまあ時間がないと焦る気持ちはわかる。でもこういう発言が多い人は「時間の先行投資」という感覚が抜け落ちているんだ。時間がないが口癖になってる人ほど、今少し時間をかけて取得すれば効率的になることまで先送りにしている。たとえばAIの使い方を覚えて仕事や勉強の効率化をするという話がある。この動画の視聴者の中には、英作文を書いてAIに添削してもらうことを繰り返して上達したとか、ChatGPTを使って自分がリーディングした英文の理解が正しいか答え合わせをしているみたいな上手に活用する人もいた。AIは上手に使えばものすごく効率的になる。でもAIを使いこなすには最初は慣れるまでどうしても時間がかかる。今手元の時間を1秒でも使うのがおしい。時間の先行投資の発想がないと、必要なことまで先送りにしていつまでも効率が悪いから時間貧乏になる。でも思い切って手元の時間を差し出して技術を身に着けて、その後は効率化するから時間リッチになるということ。

今の話、実は英語の勉強もまったく同じ。時間がない時間がないという人は、英語の勉強でからわからないことをきっちり調べない人すごく多い。黒坂の動画を1回だけ見てよしわかったぞと理解度10%なのに100%わかったつもりになって1回しか話を聞いてないのに勇み足で始めるから、やり始めると確実に本筋からズレて自己流になる。おかしいなと思った時点で勉強法の解説動画を見直せばいいのに「一度見たものをわざわざ見直すのは時間の無駄でアホのすること」という謎の思考で効率が悪いまま、ズレた勉強法を続けるから余計にタイパが悪い。タイパが悪いからパフォーマンスがでず、進まないから挫折する。今の話は過去動画で解説したよな?

【これが結論】英語の勉強の「量と質」どっちが大事?

だから時間の先行投資の概念がない学習者ほど挫折しやすいので、最初は手元の時間を使って全体の効率を高める意識を持ってほしい。今無理に時短時短と考えすぎる人は、トータルでパフォーマンスが悪いから無意味なんだ。

 

4.タイパのいい活動、悪い活動

勉強や仕事って向き不向きがある。接客業大好き!転職!仕事が楽しいって人もいるし、いやどす。接客業するくらいならベーリング海のかに漁船に乗ってズワイガニ釣るわって人もいる。英語の勉強もそもそも興味関心はゼロで苦痛しかないけど、大学入試のために仕方がなくいやいややる人もいる。あなたの最大の関心事は、どれが自分にとってタイパのいい活動で悪い活動か?って見極めだよな?これ簡単に判断できる方法がある。たとえば仕事や勉強をして時計を見て「まだ」と感じるか、「もう」と感じるかの違いで判断できるんだ。たとえばやりたくない仕事や勉強なら、チラチラ時計を見て「うわ、まだこれだけしか経ってないのかよ。早く終わってくれ。平日なんて大嫌い。土日よ早く降臨したまえ」となるならその仕事や勉強はあなたには向いてない。少なくとも今の環境、今のやり方は続けても実りはないと思う。でもその逆にやりたい仕事や勉強だとどうだろう?こっちはそもそも時間を気にするヒマもない。ふと時計を見ると「もうこんなに過ぎたの?急がないと!ああできればこのまま続けたいなあ」という感じでワクワクしてる。恋人と楽しい食事中ってどっち?「もう」だよな?逆に「まだ」って人いる?好きな相手と念願のデート中に「え?まだ5分しか経ってないの?速く過ぎてくれねえよ」とはならないよね。黒坂も同じ飲み会でも、サラリーマンの時に会社で強制的に参加させられた飲み会では「まだこれだけしか時間経ってないんかい」と思ってたけど、自分が開いたセミナーでの飲み会は「もう終わり?あっという間だったな楽しかったな」と感じる。全然違う。

 

5.人生の残り残量を意識しろ

時間リッチになる。タイパのいい生活の重要性を理解してもらえたと思う。思うに、我々がつい時間をムダにしてしまう、ダラダラ過ごしてしまう理由は人生全体の時間を把握してないからだと思う。過去動画でも解説したけど、人生は4000週間しかない。意外なほど短い。人によってはもっと早くお迎えが来る人もいる。でももしも、人生の残り残量を%表示したら?みんな絶対もっと必死になる。27歳の時点で残り残量70%、うわ思ったよりもなんかむちゃくちゃ短い。27歳、世間的にすごく若いのにすでに30%消化済。うそだろ?40歳、なんと残り残量50%。もう折り返しやん。ちょっとまって人生短すぎるて。しかもスマホと違って充電は絶対にできない。勇気のある人はスマホアプリで探してみればいい。円グラフとか砂時計で残り時間を表示できる。怖すぎる。だけどこれで行動力が上がるはず。あなたが思っているよりも人生はずっとずっと短い。

【限りある時間の使い方】忙しくて英語の勉強時間がない社会人へ|今すぐやれる自分に変身!

 

6.時間の借金をするな

著者は面白いことをいってる。理想はマメな怠け者になれ。どゆことー?簡単にいうと、後でやろうは損をする、それって時間の借金になって利息がついて後でもっと時間を失うよという。何でもかんでも「時間ができてから」「これはまた後で」そうやって先延ばしにするクセのある人は期限を決めてないというんだ。まあその内。先延ばし、これっていつやるの?誰がやるの?結局自分がやらないと駄目なんだよ。そして冷静に考えると先延ばしより今やったほうが得することも多い。なぜなら先延ばしという時間の借金をすると、管理の手間が発生する。これなんだっけ?時間が経って記憶が曖昧になるから調べ直し、確認する手間が増える。面白いのは著者は家の大掃除はしないらしい。なぜかというと、常にきれいに整理整頓しているのでゴミは貯めない。見つけたら即掃除、即お片付け。常に都度都度、片付けをして掃除をする必要がないから、なくしものが減る。汚れがこびりつかない。まとめて掃除や片付け、整理整頓をしようという人はトータルだと時間を得しているというんだ。英語の勉強もわからないところをちゃんと確認せず、面倒がってあやふやな理解で続けても結局身につかないから問題を解くと間違いだらけ、結局最初から調べ直すみたいな非効率になる。なるほど。ここで黒坂のエピソードを話すけど、自分がサラリーマンだった頃、上司に「おいお前! ムダにちょくちょくメールチェックするな!」って怒られたことがあった。そう、なんか5分に1回くらいメールチェックしてた。で、簡単に返せる内容はすぐ返すけど、長文で判断が必要になるものとか難しいのは読むけど、未読に戻してずっと先送り。でもいよいよ先送りできなくなったタイミングで、結局また最初からしっかり読むから最初にメールチェックした意味ないんだよな。上司から教わったのは「一度開いたメールは絶対にその場で返信しろ。返信できないタイミングでそもそも開くな」と言われた。まんま、時間の借金をしてたわけだな。

 

7.時間泥棒と距離を取れ

時間泥棒というのは、自分の時間を不当に奪い取る人のこと。もちろん、仕事の取引先とかお客様とコミュニケーションは仕事なんで泥棒ではないからそこは勘違いしないでほしいんだけど、時間泥棒ってのはたとえば待ち合わせに遅刻する人。著者は待ち合わせに遅れる人とは付き合わないと決めているそうなんだ。なぜなら遅刻する人は相手の時間へのリスペクトがない。わかる。口を開くと愚痴不満をシャワーのように浴びせて自分はスッキリするけど、聞かされるこっちは暗い気持ちになってげんなりするし時間も奪い取られるみたいな関係性は見直そうということだな。自分も何かあったら全部人のせいという他責思考の持ち主とか、愚痴不満が多い人とは関わることを全力でお断りしてる。喧嘩をする必要はないので普通にやり取りするけど、そっと離れる。

時間泥棒は人だけじゃない。ニュースもそう。黒坂はニュース記事を書いている立場なので、あまりニュースを全否定はしたくないけど正直、世の中のほとんどのニュースは知っても損しかしない。アクセス数を取るために不安や危機感を煽り、小さな出来事をさも大事件であるかのように騒ぎ立てる。芸能人の不倫騒動とか、痛ましい胸糞悪い事件とか聞いても何のメリットもない。いや100%ピュアなデメリットのみ。でも一度見てしまうとどうしても続報を追いかけたくなる。ええっ?あの事件の真犯人が見つかったって?凶器は?ああ、硝煙反応が。ってやめい。あなたはコナン君じゃない。大事件はあなたの心の中で行われている。そう、あなたはクソニュースに時間を盗まれ続けているのだ。そういう話だ。

 

8.保険作業をやめろ

「不安だから念のため」「万が一に備えて」日本人はとにかく不安症の人が多くて、保険をかける仕事や作業が多すぎる。それが生産性を地の底まで落としているんだ。英語の勉強、当初の想定通り進んだけどなんとなく不安だから中学英語の参考書を買い直して全部やり直しておこう。もしものため、念のため。はい無駄無駄無駄無駄ぁ!その作業は無駄に終わる。理想は必要な時に必要な分だけやる。なんで保険仕事、保険作業をしてしまうのか?その理由はパーキンソンの法則で説明ができる。人はなんでも持っている分だけ使い切ろうとする性質がある。3時間でやってくれ、そう言われて受け取った仕事をあなたは2時間で終わった。じゃあ余った1時間は次の仕事をすればいいのに、その仕事のデザインやら見てくれにこだわることに残りの1時間を使ってしまい、結局仕事を仕上げるのに3時間要したという話。会社の飲み会の予算は5万円、3万円の会場が見つかったけど2万円余ったからビンゴゲームの景品代に使おう。はい、盛大なるムダ。いざという時の備えの全部とはいわないけどはほとんどがムダ。余った時間はよりよい未来へ再投資をしてくれ。

 

9.遊びの時間はムダではない

ここまでひたすらメタボでブヨブヨの体をエクスカリバー両手持ちで一刀両断する話ばかりしてきたけど、著者は遊びの時間はカットしたらあきまへんといってる。嘘だろまじかよ。だって遊びってムダじゃん?いやそうじゃないというんだ。ムダに終わらせるかどうかは自分次第、こういうんだよな。遊びは仕事より下という認識は間違いだと。仕事がアウトプット、遊びはインプットという話だ。わかるー。これムチャクチャ分かるんだよ。黒坂は日中、ずっと仕事だけをしているわけじゃなくてゲームをプレイしたり、漫画を読んだり、お笑い系の動画を見てる。傍から見たらただ仕事をサボって遊んでいるだけに見えるかもしれないけど、めちゃめちゃ拾ってるんだよ。何をってアイデアとか言い回し。「この表現めちゃめちゃ胸に刺さるな、メモメモ」「うわあ今の話し方めっちゃ面白いな。メモメモ」とにかくメモして取り入れまくり。このチャンネルのトークも遊んでいる時間から拾いまくってできてる。もしも一切遊ばず、ずっと仕事の作業だけをしていたら今とは全然違うロジカルでわかりやすいけど、話が入らず堅苦しくてソファに横になってハナホジしながらポテチかじって気軽に見る動画にはなってないと思う。遊びはインプット、仕事はアウトプット。これはさすがとしか言いようがない言語化だと思う。遊びをムダにするか、それとも学びと気付きのインプットにするかはあなた次第だ。

 

今回は以上だ。本書は他にもたくさんの生活改善、タイパ爆発ノウハウがたくさんてんこ盛りだ。たとえばスマートウォッチで睡眠のスコア管理。著者は寝る時にスマートウォッチをつけながら睡眠管理アプリで睡眠のスコアをチェックしているという。スコア100点満点中、80点を取ることを目指してる。スコアが高いほど、良質な睡眠を取れているのでより短時間でより高い睡眠のパフォーマンスが上がるという話。寝具をより良いものに変えたり、湿度や温度管理を改善することに意識が行くらしい。これは面白いなと思うので、これまでの人生で学生時代だけGショックをつけていた黒坂もアップルウォッチを買って試してみようかなと思った。そして最後に厳しいけど背筋が伸びる話をしたい。著者は結構厳しい。世の中にはやりたくない仕事、苦痛しかない仕事もある。若いうちは知識も経験もないし、最初は苦痛でもスキルがつけば楽しくなることも多いので仕方がない。でも40代、50代でずっとライスワーク、その日暮らしの人は人生のどこかでタイパの設定を間違えていると痛快に切ってる。著者はなかなか厳しいけど遠からず当たっていると思う。確かにこれまでタイパが間違えていた。でも今からやり直せばいい。なぜなら人生は今が一番若い。そこまでわかったらすることはたった1つ。そう、今日今すぐにタイパをアップさせるための行動を開始することだ。ほなまた。

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。

オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、

語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。

 

「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。

↓↓↓

今すぐ講座を受講する


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA