【脱三日坊主】英語学習のジャマをする悪習慣をやめる技術 脱ダラダラ習慣 1日3分やめるノート 著:中島 美鈴さん

今回は英語学習のジャマをする悪習慣をやめる技術について解説する。英語学習がなかなか習慣化できずに悩んでいる人はすごく多い。始めてみたけど三日坊主で挫折、またやるけど結局挫折。英語学習の習慣化については過去動画で完全解説をしてるけど、頭ではわかっているのになかなか理屈通りにいかないと感じている人も多いと思う。

【英語学習の努力を自動化】人生を変える習慣化大全(環境/行動)

そうなんだよー、僕私は意志が弱い豆腐メンタルですねん、心が弱いダメダメなクソ人間ですねん。そうやって自信を失っている人も多いと思う。けど、待ってくれ。あなたが自信を失うのはまだ早い。最初に結論、あなたがなかなか英語学習の習慣化ができない理由、それはあなたの意志が弱いからではなく、英語学習のじゃまになっている既存の悪習慣をやめることができないからなんだ。まずはこいつをケチャケチャにブチのめして完全に退治しないと何も始まらない。悪習慣とは、スマホ、動画視聴、SNS、お酒、タバコ、暴飲暴食、ギャンブル、ゲーム、ざっとこんな感じ。1つ、いや2つは思い当たりあるよね?「ちょっとした気分転換でやってるから」「酒飲まないとやってられないんだよ」そういう人は多い。問題はこれらの悪習慣はあなたが意識、想像しているより遥かに多くの時間とエネルギーを奪い取っていること。悪習慣は無意識で自覚なく続けてしまう。無意識なので本来英語の勉強に使えた時間とエネルギーを自覚なく空っぽになるまで使っているんだ。英語学習のように新しい挑戦をするには、今ある既存の悪習慣を捨てて、空いたスペースに新しい習慣を設置する。これしかない。だけどほとんどの人は既存の悪習慣をそのままに、ペットボトルのキャップくらいのちっこいちっこいスペースで肩身狭く無理に英語学習を始める。でもそれじゃしんどすぎて続かないんだよ。なるほど、だから続かなかった。スペースを空けてやれよ。大きくて広々としたスペースをさ。でも、悪習慣は頭ではわかっていてもやめられない。なぜならみんなやめ方を間違っているから。でも大丈夫、この動画で悪習慣をやめる技術を渡す。だから今日からすぐやっていこう。そして空いたスペースに英語学習を持ってきて今度こそ英語力をつけていこう、そういう話をしていく。ゲーム、動画、SNS、お酒、暴飲暴食、タバコ、これらに使っていた時間を、そのまんま英語の勉強というポジティブな習慣に置き換える話をする。いっておくけど今回の話はめちゃめちゃ面白いし、マジで人生を変えるほどのでかいインパクトがあるから絶対最後まで見ていってくれ。

今回の参考文献はこちら、中島 美鈴さんが書かれた脱ダラダラ習慣 1日3分やめるノートを解説する。表紙のイラストはゆるふわな謎の動物なので、もしかして精神論かな?宇宙の波動とかの話かなと思ったけど違う違う、全然違う。著者は大学院で心理学を学び、現場でカウンセリングをしてきた22年のプロ中のプロの臨床心理士。今回紹介する悪習慣をやめる技術も、認知行動療法に基づいて強い意志に頼らず、自然に楽に辞める方法が紹介されている。これは全国の刑務所、保護観察所、少年院などの施設で問題行動の改善プログラムに取り入れられているガチモンの治療法なので効果や再現性は抜群、この技術をあなたにしっかりをお渡ししたい。大谷翔平選手から直接野球の秘訣を教わるくらいに説得力エグい。だから聞いて。今回の動画は次の内容でお届けする。まず1章で悪習慣をやめたくてもやめられない理由を解説する。2章で悪習慣をやめる技術をお渡しして、最後の3章で1日3分やめるノートを実践するところを見せてその破壊力を証明する。ではいく。

 

1章 悪習慣をやめたくてもやめられない理由
2章 悪習慣をやめる技術
3章 1日3分やめるノートの破壊力

 

*下記はAmazonアソシエイトリンクを使用しています。

>>>脱ダラダラ習慣 1日3分やめるノート 著:中島 美鈴さん

 

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

1章 悪習慣をやめたくてもやめられない理由

さて、第1章始めていこう。まずは悪習慣をやめたくてもやめられない理由を解説する。よく「自分は意志が弱いからやめられない」という話があるけど、それはプロの臨床心理士である著者いわく、欲求の強さを舐めているから言うんだ。舐めたらあかんと。えっ?舐めてたの?舐めていたんだよあなたは。でも多くの人は欲求の奇人の如き強さをまったく知らない。知らないで舐めプするからこそ、欲求に対して努力とか気合根性といった意志の力で抑え込もうとする。まずは欲求のパワーがどれほどすさまじいかを説明していこう。それを聞いたらもう意志の力で勝負すること自体がムダだと分かる。ではいこう。

さて、著者が見てきたADHDの人でゲームやギャンブルにのめり込む人がいる。彼らはゲームにハマりすぎて、休みの日は一日中布団から出ない。友達と事前に会う約束をしても当日のゲームを優先して、平気でドタキャンしたり遅刻する。やばすぎん?その内、平日の仕事も続けられなくなって解雇されてしまう。ゲームで仕事を首になっているのにまだ続ける。また、重度の糖尿病になっているのに、文字通り命を紙やすりでズリズリ削ってでも甘いお菓子がやめられない。それからギャンブルで借金をしたのに、どうにかして借金をしてまたギャンブルへ出かける。「このお金は手を付けたらいけない会社の金だ。でもそのお金をかけているときが最高にたまらないんだ!」ってやめなはれ。捕まるぞ。こんな感じで、程度の違いがあっても、我々が悪習慣をやめられないのは欲求が悪魔的に強いという点で根っこは同じだ。ダイエットのためにしばらくは食べ過ぎを我慢できていたのに、職場で嫌なことがあっていきなりタガが外れてホールケーキを一気食いみたいな暴飲暴食をしてしまったことない?悪魔的な旨さだ!って、これじゃまるで動物園のオリから解き放たれたゴリラの暴走状態だ。そこまでいかなくても、ストレスで周囲の人間に当たり散らしたりする人も多い。頑張ったり無理に我慢して欲求を抑えようとしてしばらくは耐えても、ちょっとしたきっかけやストレスが蓄積していき、ある日リミットブレイクで爆発してしまう。あるあるでございます。頭では誰もが英語学習、仕事のスキルアップの方がメリットがあるとわかっている。だから意志の力で頑張ろうとする。でもメリットがゼロのスマホいじりという欲求にどうしても勝てない。忙しい時間がない明日の朝が来るから早く寝ないと!とかいいながらわずかな時間を全て使ってSNS、動画、お酒、ゲームにハマってしまう。

もうわかったと思う。欲求は並大抵の強さじゃない。我々が想像していたより遥かに手強い。どれだけメンタルが強い人、ストイックな人、論理的思考が得意で優秀で頭がいい人でも悪習慣をやめるのは激むずだからね。その難易度はウォーリーをさがせを1ページ10秒以内クリアするくらいと著者は言う。そりゃむずいわ。意志の力では最初から攻略が不可能なのに、まるで金属バットでウルトラマンと戦うくらい無謀。この無謀な戦いを続けるとどうなると思う?そう、恐ろしい未来が待ってる。最後は自信が完全になくなり、自分を高めようという英語学習とか筋トレといった前向きな思考そのものを一切しなくなるんだよ。どうせ自分はダメ人間なんだ鬱だしのう。うわあ、怖すぎる。だからここで立ち止まろう。意志の力で欲求を倒すことはできない。だから正しい戦い方をしよう。ウルトラマンと戦うなら、金属バットで殴りかかるのではなく、メフィラス星人を使ってグダグダ話を長引かせて3分間、なんとか地球に留まらせてカラータイマーの時間切れ作戦で勝つ、こういう戦略が考えられるよな?勝負するからには勝てる戦い方を考えないといけない。

ここまでの話で欲求の力はすさまじく、意志の力では到底太刀打ちできないことがわかった。では次に、あなたに伝えたいのはなぜ悪習慣という欲求はこれほどの魔力があるのか?このメカニズムを解説する。結論、それは次の4つだ。

 

【悪習慣がハマりやすい4つの理由】

1.すぐに達成感を得られる
2.気持ちいい
3.暇が潰せる
4.承認欲求を満たせる

 

これだ。この内1つ、もしくは複数当てはまるほど人間の脳に直接作用する強力な欲求に化ける。そしてこの4つの欲求には共通点がある。それは「今、この瞬間に集中している」ということなんだ。だからこそ悪魔的な力が宿る。その反対に良い習慣はどうだろう?たとえば筋トレ、ダイエット、英語の勉強は輝く未来の結果に集中してる。英語の勉強は今日1時間頑張っても、今すぐ英語ペラペラにはなれない。筋トレもヒーヒーいいながらダンベル持ち上げても、筋肉が太くなるのはかなり先の未来になる。英語ペラペラになって気持ちよく話したい。かっこいい、憧れる!でも、スマホいじり、SNS、お菓子の暴飲暴食、酒タバコ、こういった悪習慣は今すぐ気持ちよくなれる。ほとんどの人間は超がつく短期思考なので、キラキラ輝く未来を掴みに行くより、目の前で手っ取り早く気持ちよくなれるものがあったら、よだれをびちゃびちゃに撒き散らしながらそっちに突撃してしまう。ダイエットをしなければと思っても、目の前でおいしそうな料理が並べられていたらそっちを優先して今すぐ手に入る快楽を優先するんだ。

そしてもう1つ問題がある。実はゲームやSNS、動画視聴やお酒などは実際には膨大な物理的時間を費やしているのに、体感時間はとても短く感じるってことなんだ。えーどゆこと?仕事から帰宅後、今日は有意義なことを色々やろうと思って作業が山積み状態、でも勢いをつけるために最初に1つだけ、1つだけ動画を見よう。それみたらすぐ勉強しよう。絶対する!そう思って見始めたのに、気がつけばとっくに就寝時間を過ぎていてびっくり、いつの間にか時間が解けてたということが起きる。誰や?ワイの時間を盗んだのは?これ思い当たる節があるよね。1分は60秒といった物理的時間の他に、出来事によって時間経過が違って感じられる体感時間というのがある。体感時間は小脳が司っているけど、悪習慣の欲求はこの働きをバグらせるから気がつけば毎日毎日、とんでもない時間とエネルギーが溶かされていて、とてもとても英語の勉強に使う時間もエネルギーも残っていないという状態なんだ。怖すぎる。ここまで悪習慣の欲求レベルの恐ろしさがわかった。次はこの悪魔の悪習慣をやめる技術について解説する。じゃあ次に行こう。

 

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

2章 悪習慣をやめる技術

じゃあ第2章では悪習慣をやめる技術について具体的に解説していこう。結論、認知行動療法を使えばやめることができるんだ。うそだろまじかよ、さっさと聞かせてくれよ。はいわかってます。説明していこう。

悪習慣をやめるには、2つのアプローチがある。1つ目はデメリットがメリットを上回ったと明確にすること、そしてもう1つは代わりの手段で欲求を叶えるってことなんだ。この2条件を揃えればサクッとやめられるんだ。いやでも、黒坂さんもうとっくに僕私はスマホいじりとか動画視聴とか、酒タバコ暴飲暴食のデメリットを頭で理解していて、何度も改善を試みて失敗済ですけど?そう思ったはず。確かに漠然とデメリットは理解していると思う。問題はそのデメリットの理解度が、非常に抽象的なことにある。まるで春の日だまりのようにぼんやりとおぼろげで、まるで一昔前のガラケーのようなモザイクみたいな解像度、低い理解で留まってしまっているんだ。たとえばタバコ、タバコを吸う人にとってニコチンを吸うと気持ちいいと感じるメリットがある。じゃあデメリットは?というと将来肺がんのリスクが高まるってことだよな?で、問題はニコチンを吸って気持ちよくなるというメリットは今すぐ手に入るんだけど、肺がんは遠い将来の話で今の時点で自分はまだ痛みを感じてない。もしかしたら、自分はがんにかからず、逃げおおせることができるかもしれない。このような構図なので、デメリットよりメリットの方が強力なので本気でやめようと思わない。じゃあ絶対にやめられないのか?そんなことはない。1つ目、デメリットが明確になるといった。たとえば次の健康診断で「いやあ田中さん、やばいっすよ。あなた、肺機能が弱まってます。このまま続けたら人工呼吸器を手放せなくなりますよ」と診断される。または、結婚したい相手ができてプロポーズしたら「田中さん、タバコと私どっちが大事?タバコをやめたら結婚してあげるわ」と言われる。こうなれば田中さん、タバコを吸うデメリットが明確になるので本気でやめようとする。もう1つ、それはニコチンを吸うのが気持ちいいという欲求を別の手段で叶える。ニコチンパッチを使うとか、禁煙ガムを使う。

今の話でわかったと思う。多くの人は資格試験の勉強を優先したいから、YouTube動画は今後、二度と見ないぞ!ダイエットするから一切お菓子を食べない。体に悪いからお酒を飲まない。こういった欲求を抑えて禁欲を決意するから達成が難しい。ぽっかり空いた心の隙間を満たす手段を用意してないから。笑うせえるすまんもオーホッホッホっていってるよ。毎日目的なくYouTube動画を見るのをやめて、英語の勉強をしたいと思っても難しい。たとえば人によってはYouTube動画は人恋しさを紛らわせる手段。英語の勉強では寂しいというニーズを満たせない。じゃあ寂しいなら動画視聴以外で充実した人間関係を作って満足させればいい。そうしたら始めて英語学習に集中できる。こういう話なんだ。

確かに解決法はわかった。悪習慣のデメリットを明確にして、欲求を叶える代替手段を準備すればすぐ解決するという話だ。でも著者いわく、悪習慣をやめられずに苦労してしまう最大の理由は別にあるというんだ。えー、なにそれ?それは自分の真の欲求になかなか気づけないことにあるというんだ。なるほど。本書で紹介されている事例で、不動産会社勤務の独身20代女性がいる。彼女は社会人から一人暮らし。最初は一人暮らしの気楽さに喜んでいたけど、帰宅してから寝るまでの時間で見るYouTubeにはまっていった。視聴時間を減らしたいのに、部屋の中がシーンと無音になるとソワソワ落ち着かず、気がつけば動画視聴を開始。本当は仕事で必要な資格試験の勉強をしないといけないのにずっと手つかず。でもどうしても動画視聴がやめられない。診断の結果、彼女がYouTubeを見ていた理由は面白いからとか暇つぶしではなく、「人さみしさを紛らわせたいから」ということが明らかになった。なるほど。人恋しさを動画ではなく、別の手段で解消することを提案。人に会って話を聞いてもらうとか、職場であまり話をしない人とランチをすることで寂しさを解消し、やがてYouTubeを見なくなっていったというんだ。なるほど。

黒坂もこれ、めちゃめちゃよく分かる。会社員の頃、忙しい部署で毎日夜遅くまで残業が続くようになったタイミングで、毎日の食事がジャンクフードが増えてメキメキとたくましく太っていった。頭では健康に良くないとよくわかってる。でもやめられない。しかも味付けは濃いものばかり。サラダを大量に食べて食欲を抑えようとか色々頑張ったけどまったく刃が立たなかった。その後、落ち着いた仕事に移ったらどう頑張っても抑えら切れないジャンクフードの食べ過ぎはすぐ収まった。イメージ、暴れまわる闘牛がいきなり落としくなって牧場でのんびり草食べるくらいの変化。でも今なら分かる。当時食べすぎていた理由は完全に仕事のストレス。まるで自分の体を痛めつけるように食べてた。ストレスが消えたらスーッと消えた。

悪習慣の消し方はわかったけど、自分の心の欲求が何を求めているのかわからないんですけど?そう思った人、ここからが面白い。おまたせした。この動画で一番重要な話を始める。具体的にあなたが抱える心の真の欲求を明らかにしよう。まずはノートとペンを用意して。えー、面倒くさーい。って?うるせえおだまりなさい。今からする話は依存症患者を20年以上治療してきた百戦錬磨のプロの技術を伝えるので、黙ってやれ。はいはい、わーったよ、ノートとペンを用意したけどどないしますのん?よし、じゃあ今日からあなたがやること。今からいうことを毎日書いてくれ。今画面に出しているように、

1.今日の出来事
2.やめたい習慣の量
3.本当にほしかったもの
4.代替え行動

これを書く。1長々書かなくていいので、項目1行で書く。

毎日、一日3分間くらいで書く。その日、一日を振り返るので一日の終りに書くのがいい。毎日やるのでルーチン化しやすいように、寝る前に書くとか風呂上がりに書くなどすでにあるルーチンにくっつけると続けやすい。最初は「普通の日」「何もなかった」と書くことが続くかもしれないけど、やめずに継続すれば段々書くためのネタを収集するモードに移行するから書けるようになっていく。とにかくまず始めることが重要なんだ。

…えー黒坂さん、本当にこんな地味な作業で解決する?はいはい、あなたの気持ちはお見通しだよ。分かる分かるよ。面倒くさい、そうでしょ?効果が保証されてないとムダな作業で時間をムダにしたと思いたくないんでしょ。はっきりいおう、だからダメなのだ。だから成功できないんだよ。いいか?今からあなたに成功してもらうためにあえてきっつい言葉をいっていく。冷静に考えてみよう。あなたは心理学の大学院を卒業していないし、20年間臨床心理士として現場で膨大な数のカウンセリングもした経験がない。あなたの今の判断、感覚は正しい?違うよね。だからアホくさくても面倒くさくても黙ってまずやれ。挫折を繰り返してもはや自分を信じられないあなたはそういうかもしれない。でもプロ中のプロの著者のいうことは信じてやってみようよ。だてに実績を出してないんだから。え?それすらできない?ならもう今後、何を聞いても何を見ても永遠に改善も成長もないよね。

多くの人が勘違いしていることをここではっきり言う。それは「考える」という行為は書かないと絶対にできないということ。頭の中だけであれこれシミュレーションするというのは、ほとんどの人にとっては考えているのではなくただその場に立ち尽くして悩んで時間をムダにしているだけ。天才ではない我々凡人にとって、書かずして深く思考することは不可能に近い。でも紙とペンを用意してアウトプットをするという行為は、半ば強制的に頭を使って成果物を生み出す行為になる。多くの人にとってそれが本当の思考を作り出す。あなたの慎重はせいぜい、140cmから180cm前後だと思う。頭で思考するのはせいぜい2mとかよくて3mくらいの高さから物事を見るくらいの話。凡人に大した思考力はない。でも思考を文字にして書き出すことで、10m、20m、いや人によっては小さな思考を積み重ねて100mくらい高い視点で世界を見ることができる、うそじゃないって本当の話だ。それによってあなたははじめて自分自身の心を見ることができる。自分自身を知らない人は例外なく文章を書く習慣がない。その逆に深い自己理解ができる人は日常的によく文章を書いている。自分はこの例外パターンを一度も見たことがない。黒坂は膨大な分量の文章を書いてきたので、しっかり自己理解ができ強みも弱みも正確に把握していると自負がある。自慢とかではないけどね。逆に書く行為はそのくらい強いってこと。

今回、悪習慣を捨てる技術というテーマなのだから、自己理解をする必要がある。自己理解は他者理解の10倍は難しいので、深い思考を必要とする。何度もいっているように深い思考をするには書く必要がある。おいそこ、ホーンとハナホジして屁をブーブーこきながら動画を見るな。そんな姿勢ではあまりに負荷が小さすぎて100%自己理解が進まない。だから、今すぐ、とっとと、書きやがれ。

さて、第3章ではこの1日3分ノートがどれほど破壊力があるのかを証明して見せる。では次へいこう。

 

ペラペラ英会話ができる英語多読の無料講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。
オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。
  「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。
↓↓↓
今すぐ講座を受講する

3章 1日3分やめるノートの破壊力

さて、この章では2章までで話してきた1日3分のやめるノートの破壊力を証明していきたいと思う。本書で紹介されていた事例を解説することで、あなたはこれをやるとマジで悪習慣やめられるやんけ!と前のめりになることを約束しておく。では始めよう。

1つ目、日付と今日の出来事を書く。7/22 仕事のミスで上司に叱られた。2つ目、やめたい習慣の量を書く。この被験者は資格試験の勉強をしないといけないのに、長時間動画を見すぎてしまうという人。彼女はこのノートを書いた初日に早くも驚くことになった。自分4時間も動画見てたの!?びっくり。悪習慣は体感時間が短く、意識無くすぐに慣れるのでびっくりするほどの量になる。データを見ることで冷静になれる。3つ目、本当に欲しかったもの。今日は上司にミスをして怒られて辛い。でも上司に自分の状況をわかってほしかった。気持ちを理解してほしかった。4つ目、代替行動、最後に悪習慣を抑えられた行動があればここに書く。

ノートを書き始め、7/24それまで毎日中毒気味に動画視聴をしていたけど、会社を退社後に友達とディナーにいった日、なんとこの日は1秒も動画を見ずに済んだことに気づいた。確かに食事をして帰ったので、帰宅時間が遅くなったというのもあるけど、自分の話を聞いてもらって満足したという理由が大きいことに彼女は気づいた。そのため、代替行動に友達と食事をしたから、悪習慣を抑えることができたと自己分析。またまた7/25、それまで上司から怒られたり自分のことを理解してもらえなかったけど、この日は上司に相談。抱えている仕事の分量が多すぎることを理解してもらえたことで、余裕が生まれた。上司に自分の気持を話して理解してもらえたという満足感からか、この日は時間に余裕があったけど動画視聴は寝る前の1時間だけで、残り時間は気持ちが前向きになったのでそのまま資格試験の勉強に着手できた。こんな感じだ。もちろん、人生いろいろやるので強いストレスを感じて、またまた悪習慣に手が伸びそうになったらすぐにノートを見返そう。その時に悪習慣を抑えるのに効果の高かった行動を取ればいい。たとえば友達と食事をしたり、会議室で上司に仕事の相談をするといった行動がいいよな。

悪習慣はただのクセ、習慣と考えてしまう人が多いけど実は違う。必ず、心の奥底に満たされない欲求があって、悪習慣は刹那的にそれを叶えるための手段になっている事が多い。それをこのノートテイキングでデータを見える化することで原因を明らかにして、代替行動で上書き保存してしまおうという話だ。

そしてさらにテクニカルになると、悪習慣をひっくり返してオセロの黒を白にするくらいに良い習慣に変えることもできる。うっそ?そんなことできるのん?ああできる。たとえば、承認欲求強めでSNSでつい自慢投稿をして自己嫌悪を繰り返してしまう人は多い。SNSのせいで英語の勉強が全然捗らない。勉強を始めてもすぐにSNSに投稿した反応が気になって、いいねが少ないと気落ちして、無理くり投稿、時にはうその投稿をしてそっちはいいねがついたのに「またうそをついてしまった」と頭を抱えて自己嫌悪になる。こういう人は自分をわかって欲しい。注目を浴びたいという欲求が強いので、それを勉強で叶えればいい。たとえば、同じ資格試験を目指す仲間同士で勉強時間、勉強の成果を報告し合うアプリを使う。みんなに頑張ったね!とよく見てもらいたいから必死に勉強をする。結果を投稿すると「◯◯さんすごいなー!自分も負けずに頑張ります」こうなれば楽しい。嬉しい。仕事帰りにカフェで勉強をしてから帰宅するルーチンがあるなら、お店に入ったら勉強開始前にまず、テーブルの上にコーヒーと参考書を撮影して投稿。勉強が終わったらたくさん問題を解いて真っ黒になったノートと飲み終えて空っぽになったコーヒーカップを撮影して投稿。これを続ければ承認欲求を満たしつつ、勉強に励むことができる。でもこの最初の一歩を作るにも自分の心の欲求を正確に理解する必要があるので、1日3分やめるノートを続けてほしいんだ。

 

さて、今回は以上だ。このやめるノート、めちゃめちゃ効果あると思う。なぜなら、自分自身がやめるノートではないけどプライベート日記で人生を変えたから。英語の勉強を本気で決意した時、アメリカ留学を目指した時、就活の時、転職の時、起業する時、結婚する時、出産の時、全てにおいて葛藤や悩みと戦ってきた。誰にも話せないセンシティブな内容も数多くある。どうやってその悩みを乗り越え、行動力MAXでガンガン前に進めたか?これは間違いなく日記のパワーだと思う。日記ってただ起こった事実を機械的に記録するのではなく、自分専属のコンサルタントみたいになってくれる。過去の自分が悩んだことや、心の動き、葛藤、欲求、間違い、反省、こうしたことを書き綴ってデータをして蓄積することで、自分は何者か?何に喜びを感じ?何が強みで何が弱みか?全部はっきりと分かる。だから今でも人生の選択肢に迷ったら自分が過去に書いた日記を読み返す。そうすると冷静に答えをくれる。世の中、メンターが大事、コンサルが大事と言われるけど、この世で最も自分のことを理解してくれ、必要で役に立つ明確なアドバイスをくれるのは日記だと思う。そういってもまったく過言じゃない。すでに日記を書き始めてから20年が経過した。そして自分はこれからも日記を書き続け、自分の専属コンサルタントとしてしっかり活用していこうと思う。でもあなたには時間がない。忙しい。日記を毎日書くエネルギーがない。分かる。でもだからこそ、その簡易版であるやめるノートを書いてみよう。自分は20年日記を書いたから分かる。これをやるとやめられると。長年こびりついた心の垢、頑固な汚れとなった悪習慣をピカピカに洗い流してくれると。そうでなかったらこの本こんなにすさまじいベストセラーになってない。悪習慣はやめるのが早ければ早いほどいい。なら、この動画を見終えたら今すぐやってみよう。ほなまた。

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

【初心者向け】英語多読のすべてが分かる動画講座

「私はいつになったら英語ができるようになるの?」
「こんなに頑張っているのに、まだできないなんて…」

そう嘆いているあなたの気持ちはハゲるほど分かる。

オレもそうだった。

あなたを英語ペラペラにするのは、

語学留学や英会話スクールではなく、

「英語多読」だ。

 

「英語で人生を変えたい人」限定で動画講座を受講してくれ。

↓↓↓

今すぐ講座を受講する


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA