オレだ。 「英単語で分からないものは、イチイチ辞書で調べるのは時間がかかるので推測するべき?」 「不明点は調べるな!全体的に意味を把握しようというのは本当?」 こんなご質問をいただくことがある…
【辞書で調べよう】英語学習で分からない英単語や英文法を放置してはいけない理由
オレだ。 「英単語で分からないものは、イチイチ辞書で調べるのは時間がかかるので推測するべき?」 「不明点は調べるな!全体的に意味を把握しようというのは本当?」 こんなご質問をいただくことがある…
オレだ。 世の中には2種類の英語の先生がいる。 「英語教育者」と「英語ビジネスマン」だ。 ざっくり、オレの個人的な感覚値で述べさせてもらうと、 世の中、英語の先生の9割が「英語教育者」だろう。…
オレだ。 「情報収集」をする時には 人によって好みのスタイルがわかれるよな? 「動画や音声は受け身でも、ドンドン情報が入るので楽だから好き」 「いやいや、やっぱり活字の方がいい!」  …
オレだ。 最近、オレのブログの記事を読んだ読者さんから 「ウチの子どもに英語力を付けたいけど、どうしたらいい? てめえの英語多読は使えるのん?」 という問い合わせを頂くことがある。 その気持ち、同じ親として…
オレだ。 著名な経済学者であり、勉強法のベストセラー書籍を出されている 野口悠紀雄先生の著書「超・英語法」。 今回はこの書籍から「コレエエやんけw」というポイントを取り上げる。 …
オレだ。 オレは英語を教えている立場で、 ブログやYouTubeを見てくれた読者や視聴者さんから、 次のような質問を頂くことがある。 「英作文力を高めたいけど、自分が書いてもショボい英文しか書…
オレだ。 先日、オレが「英語の勉強をすると、国語力もアップするぜw」って主張をしたら、 次のようなコメントが付いた。 なるほど、いい問いだと思う。 それに対してオレは次のように返…
オレだ。 知識が体系化され、スクールで教師から学ぶことが 有利になる時代はもう終わった。 変化が早く、常識がバンバン ひっくり返る今の時代は 自分で必要な知識やスキルを見極め、 自分の力で都度都度学ぶ「独学…
オレだ。 「勉強をしていて、どうしても覚えづらい英単語があります…。どうやったらスッと暗記できるでしょうか?」 とご質問を頂いた。 よく分かる。かつて、英語学習者だったオレもそうだった。 英単語の中には一発…
オレだ。 「英語を学ぶなら、やっぱりネイティブ講師がいいのでしょうか?」 こういう質問を見ることがある。 ああ、気持ちはわかる。 せっかく英語を学ぶなら、英語ネイティブから 教わった方がご利益がありそうな気…
愛すべき読者様からのコメント♪