こんにちは!黒坂岳央(くろさか たけを)です。
※Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka
20XX年、やる夫は国際人になるべく、アメリカ・ニューヨークへ飛び立った…。
「国際人になるためにアメーリカへいってくるお! ハンバーガー食べ放題だお! 夢は国連で働くことだお!」
やる夫、ニューヨークに到着w
「うおおおーーー!!! 来てしまったお!! 入浴じゃなくてニューヨークだお! パツキンねーちゃんと結婚して、ハーフの子供ゲットだお!」
「お! あそこに寿司屋が!? まずは寿司屋で鯛ダシ塩ラーメンを食べるお!」
※鯛ダシ塩ラーメンのイメージ↓
画像引用元:スシロー メニューより
「へいらっしゃい! あっしは寿司屋の大将でいw なに握る? それから諦めたら試合終了だよ?」
「お! この大将は確かバスケットの試合で見たことある気がするお! 軍艦巻きと鯛ダシ塩ラーメンだお! 3分で出さないと無料にしろだお! あー! あっちの金髪男が器用に箸使ってわさびもガシガシ食べてるお! すごいお!! えらいお!!!」
「うちは軍艦巻きも鯛ダシ塩ラーメンも置いてないんだ…スシローじゃないからねここは」
「ハァ!? ふざけんなお! 客は神様だお!! 言い訳するならてめえの人生の試合を終了させてやるお! 表出るお!!」
「一部始終見ていたけどてめえは国際感覚ゼロだぜ(すぱーーん!) それは日本人にも死ぬほど嫌われる老害行為 or DQNでしかねえっつの!!」
黒坂「ちょw やる夫の行動ツッコミどころが多すぎww」
今回の記事は、真の国際感覚、国際人ってものが
どういうものかをあなたに理解してもらいたくて作成しました。
ぶっちゃけ、日本人の多くは「国際感覚」「国際人」というワードを勘違いしています。
国際結婚をしてもソッコー離婚したり、
外国人と一緒に仕事をしてうまくコミュニケーションが取れないのは
この国際感覚を持っていないからです。
英語を流暢に話せるのが国際人ではありません。
それは単なる、英語が得意な日本人感覚の持ち主でしかないのです。
あなたがグローバルに活躍するなら、
絶対に持つべき国際感覚をこの記事で学んでいってください!
目次
やる夫のダメだったところを取り上げる
さて、まずはやる夫の行動を振り返って、
ダメなポイントを取り上げていきましょう!
「似たような事を小学生の時に体験したお…。終わりの会と称して、クラスみんなの前で女子からダメなポイントを報告されまくって、公開処刑のような感覚だったお…。あれ以降、女子が怖くなったお…。」
「うーむ、聞いていて胸の痛くなる話ではある…。読者のあなたも”終わりの会”で女子に血祭りにあげられた経験はないだろうか?ぶっちゃけ、あれはトラウマになるよな? まあ、今回は読者のみんなの勉強のためにも、ひとつ、やる夫の名誉尊重は無視して”終わりの会”を進行するしかないな…」
「英語=国際感覚、国際人」ではない!
英語は事実の世界語、どんな国に行ってもエリート層はほぼ例外なく英語が使えます。
ですが、「英語が使える=国際人」
というのは盛大なる勘違いです!
アメリカ人にも、ヨーロッパ人にも、中国人にも、
どこの国にも、英語得意だけどまったく国際人らしからぬ人がいます。
まあ一言で言えば、マイルドヤンキー思考ってヤツですね。
「地元愛が強い」、といえば聞こえがいいのですが、
自分の経験や知識以外を全力でディスる人ってどの国にもいます。
たとえば外国人を差別したり、
他国の文化、宗教や政治をひたすら批判する行為は、国際人とは言えません。
まずは「英語=国際人」ではないということを理解しましょう!
自国のクオリティや文化を海外で求めない
やる夫はニューヨークの寿司屋を見つけたら
スシローで提供されている商品やクオリティで提供されると信じて入店しています。
でもこれは国際人を目指すあなたは、
絶対にやってはいけないNG行為ですね!
「寿司」は世界中で愛される食べ物ですが、
どの国でも寿司は地元の人たちに受けるように作り直されています。
これを「ローカライズ」と言います。
「アメリカの寿司はなんかちょっと違うよねw」
日本に来ているアメリカ人は日本にものすごく興味があって、
アニメや漫画などでも日本文化を理解していたりします。
ですので、来日したアメリカ人は普通にイカやいくらなどもガンガンいけるものです。
でもね、アメリカ本土の人たち、たとえばニューヨーカーたちは違います。
やっぱりナマの魚をバシバシ食べるより、
「寿司といえばカリフォルニアロール!」
って人もいるのです。
これは逆のパターンもありますからね!
↓
知っていました?
日本人にとっての餃子とは、「焼餃子」ですが、
本場中国での餃子って「水餃子」なんですよね
(もちろん、中国人も焼餃子は食べますがメジャーではない)。
来日した中国人観光客がゾロゾロ王将にやってきて、
「日本の餃子はクソアル! 餃子を焼くなんてマジでカスアル! 中華料理を分かっていないアルネ!」
っていったらあなたブチ切れません?
少なくとも私は
「中国に帰るんだな。お前にも家族がいるだろう」
っていうでしょう。
…怖いから心の中でねw
郷に入っては郷に従え。
海外に行ったら、その国のやり方、ルール、文化を受け入れましょう。
間違っても母国(日本)を押し付けないようにね!
外国人に「スゴイ!」を言い過ぎるな
やる夫は
金髪男が器用に箸使ってわさびもガシガシ食べてるお
って言っていましたよね?
でもコレって言われた外国人側は「イラッ」と来ちゃうんですよね。
あなたは普通にナイフとフォークを使って
ステーキをギコギコ切って食べますよね?
それをアメリカ人から褒められたらどう感じますか?
「Wow!! You’re really good at using knife and fork!!(うおー!ナイフとフォーク使うのがうまいね!)」
って言われたら
「バカにするなお! 普通に使えるお! 何いってんのかお??」
ってなるじゃないですか。
今は1980年代のネットがない時代ではありません。
アメリカ人も好きな食べ物については、
サクッとスマホで検索していたりする時代です。
箸だって器用に使えるアメリカ人はいくらでもいますし、
わさびも大好きな人も多いです。
それに対して、いちいち驚きと称賛の声を出していては
「あなたは日本の食文化をきちんとできてエライねー!よしよし」
と上から目線に言われているようでウザいだけですw
国際人の条件とは?
「国際人の定義」って何なんでしょうか?
ネットで調べても、Wikipediaも出てきませんし、
人によって認識が違っていることも多いです。
ですが、ここは言論の自由が保障されている国・日本ですから
私は批判を恐れずにズバリ、
「私の考える国際人の3つの定義」をあなたにお伝えしましょう!
国際人の条件1.他国の文化を受け入れる器の持ち主
人は本能的に「自分の持っていないもの」に対して否定から入るものです。
ネットが登場した時は日本中で
「詐欺だ!あんなものは虚像だ!」
とインターネットという技術革新に対して、散々バッシングがありました。
携帯もポケベルもスマホもなんでもそう。
新しいもの、未知のものはとにかく否定的に見てしまいます。
でも、本能の赴くままに
新しいものを拒んでいたら、
それは永遠に進歩のないサルでしかありません。
日本とは違う考え方、気持ちの持ち方、宗教、政治…。
こうした異を許容し、
「なるほど。僕はその考えと同じではないけど、あなたの意志を尊重したいお!」
という態度を取ることができるのが国際人の条件です。
ですので、韓国人や中国人と会ったことが一度もないのに、
「あいつらはクソ!反日ばっかりでカス!マナーも悪いし人間的に劣っている」
とネットの情報だけを盲信してしまうのは、
国際人ではなく単なるマイルドヤンキーですので気をつけましょうw
国際人の条件2.自分の意見を持つ
「自分の意見を持つ」
これは国際人うんぬんに関係なく、
日本人として日本で強く生きていく上でも死ぬほど大事なことです。
私は外資系で働いている時にこの重要性を痛感しました。
会議室にいるのは日本人やアメリカ人、ヨーロッパ人だけではありません。
チュニジア人、シンガポール人、フィリピン人、メキシコ人…。
実に多国籍です。
プロジェクトをトラブルなく、円滑に進めるためにアレコレどんどん意見が出し合います。
どれも一長一短、なるほどと思わされる中でもリスクが気になったり、
反対に保守的すぎてスピード感にかけるものもありましたね。
で、会議室で意見を出さない人に対して、
特にアメリカのビジネス文化で育った人は痛烈に批判的です。
「キミ、何も発言しないけどいるこの場に意味あんの? もっとチームに貢献したまえ」
くらい言われてしまいます。
国際人を目指すなら、相手との摩擦を恐れてはいけません。
相手と自分の意見はどういう点で違うのか?
なぜ自分の意見を考慮してもらう必要があるのか?
こうした納得感のある理由とともに自分の意見を伝える力をつける、
ということがものすごく重要なのです。
国際人の条件3.グローバルな視点を持つ
「グローバルな視点を持つ」
というのは国際人を目指す上で最重要なポイントです。
どれだけ英語が上手に話せても、
自分の意見を持っていても、
他国の文化を受け入れる器があっても、
視点が自国・日本だけに
向いていては意味がありません!
視点をグローバルに持つ、というのはこういうことです。
↓
投資をやるなら、国内銘柄だけでなく、世界を俯瞰して自分にもっとも有利な金融や実物資産へ投資をする!
ニュースは国内だけでなく、海外ニュースも見て世界で何が起こっているのかを把握する!
ビジネスキャリアは、世界中で通用するグローバルキャリアを積んでいく!
例えば投資。
日本の不動産だけに必死に投資をしているのは
私はリスクがでかすぎると思っています。
これから人口減少が確実なので、
空室リスクも高まりますし、地震などの天災も多いので建物へのダメージも気になるところ…。
そして何より、賃料を「日本円建て」で受け取るのは、
為替という視点で見た場合に円安になった時に価値が目減りします。
おまけに日本は結構投資利益に対する税金が高いw
でも海の向こうには人口がこれからもモリモリ増えることが期待でき、
賃料を外貨で受け取るから為替リスクを避ける事に繋がり、
賃料収入への課税が日本よりはるかに安い国もあります。
そうした国が世界にはあって、
英語ができれば自分にも挑戦することができる…。
グローバルな視点を持つメリットはここにあります。
国際感覚を得るということは、人生の選択肢を持つこと
「たまには外食したいお」
と思ったら和食だけじゃなくて、
たまには中華料理や韓国料理、トルコ料理や、フランス料理、イタリア料理も食べたいじゃないですか?
グローバルな視点を持つことは、
人生の選択肢を多く持つことに繋がるわけです。
今回のやる夫はかわいそうに、
散々ダメポイントを指摘されてしまいました。
少しでもあなたの学びになれば、
彼の死はムダにはなりません。
「…っておい! 生きてるお! 勝手に殺すなお!!」
コメントを残す