こんにちは!英語多読に狂った謎の男・黒坂岳央(くろさか たけを)です。
■アホなことばかりつぶやく、ケシカランTwitterアカウントはこちら。100ツイートに1回はまともなことをつぶやくよw→@takeokurosaka
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/09/s514df.jpg)
「成功体験は割と諸刃の剣なんだよな…。持っていれば自信につながるけど、運に助けられた成功体験だと逆に足を引っ張ることにもなるんだよな…。」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/06/%E3%82%ADfdgh%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3.jpg)
「おう、世の中の成功社長には、元暴走族って奴らもいるんだぜ? 学校で認められなくても、暴走族として仲間がいて人の目を集めた…。この成功体験が自信に繋がって、起業で成功してるんじゃねえかな?」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/09/s514df.jpg)
「オレが思うに、暴走族は後がないからだと思うぞ? 奴らまともに就職出来ないじゃん? 起業するしか生きる道がなく、退路が絶たれているから必死にやって成功したんだとオレは思うね。 人は追い詰められたらヤベエパワーを発揮するからな…。」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/02/p1.jpg)
「まあ、世紀末の世界を生きるモヒカンのオレも、暴走族みたいなもんだからなw 旅人から金品を奪って生きていく上で、強奪できたって体験は重要だぜ。 一度でも金品を奪えば”ああ、旅人がいる限り、オレは生きていける”って生きていく自信に繋がるからなw」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/09/s514df.jpg)
「まったく迷惑な自信だぜw」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/s4fs46.jpg)
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/09/s514df.jpg)
「いつもどおり、このクソハゲはなめ腐っとるなww」
オレは英語学習者の方から、色んなメッセージを頂きます。
みんなが勉強をする上で何に悩んでいるのか?
どういう気持ちで取り組んでいるのか?
そのことについて、ニホンザルがバナナに興味があるレベルに
強い関心を持っているので、
頂いたメッセージは、すべてじっくりと読ませてもらっています。
いつもアツいお問い合わせアザス! ガッツリ全部読ませてもらっているぜ?
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/05/sdfsd-1.jpg)
で、メッセージを頂く方の中に、
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/s4df25f1s54d.jpg)
英語学習者「自分はこれまでの人生で何もうまくいった経験がないのですが、そんな自分でも本当に英語が出来るのでしょうか?」
そう強い不安を抱き、自己肯定感のないまま勉強を頑張っている人から
お問い合わせを頂くことがあります。
分かる。その気持ちが死ぬほど分かる。
なんせ、自分も成功体験ゼロの状態で英語多読をしていたので、
しみコーンに染み込んだチョコレートレベルに、
その不安な気持ちが、深く心に染み渡るぜ…。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/images-1.jpg)
▲しみコーン、オレは好き。これを開発したやつにキスしてやりたくなるぜ?
で、こうした気持ちを持っている方に向けて、
オレから伝えたい結論を先にいいますね?
あなたは出来る!
それも絶対に!
マジ100%!
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/dsf156s.jpg)
いいですか?
過去に成功体験がなくても、何歳からでも大丈夫!
過去に勉強をガッツリやった経験がなくても、
英語という科目はあなたの努力を裏切ることはありません。
英語はビジネスで起業して稼ぐなどと違って、ライバルに勝つ必要もありません。
ちゃんとやれば「全員が成功する優しい世界」なのです。
…っていっても、条件があります。それは…
「正しい方法で、必要量積み上げる」
という条件です。
これをきっちりやっていただけるなら、
あなたは英語学習で間違いなく成果を出すことが出来ます。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/s4df25f1s54d.jpg)
英語学習者「自分は頭が悪いから勉強ができない」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/s4df25f1s54d.jpg)
英語学習者「挫折ばかりで継続できない。多分才能ねーわ」
ってのは盛大なる勘違いで、単なる思い込みです。
今回の記事でその勘違いちゃんを、昔アメリカ人にジャパンバッシングで
叩き壊された自動車レベルに粉々に破壊しちゃうぜ?
目次
過去の成功体験は、これから先の未来に関係がない
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/5sdf45f654ds.jpg)
まずは、冷静に自己分析を始めていきましょう。
過去に何もうまくいった経験がない…。
自信がないまま、でも英語を諦めきれずに、
オレの著書やブログ記事に漂着して、
最後の望みを持って取り組んでいる人もいると思うんすよ。
そうした人へのメッセージを送るぜ?
ぶっちゃけ、過去の成功体験があれば
「英語学習の成功率」
を高めることが出来るのは事実なんですよね。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/dsf1425s.jpg)
過去に何かしらで成功したことがある人は
「自分はできる」という自信が生まれますよね?
最初、自転車を乗るのは苦労します。
が、それができれば
「練習さえすれば、自分は縄跳びも、竹馬も乗れるようになる!」
と感じませんか?
英語以外の分野で成功体験があれば、
これから英語学習をスタートしても、
過去に得た自信が挫折から身を守ってくれ、
あなたは最後まで走りきってしまうでしょう。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/s654s.jpg)
でもだからといって、絶望しないでください。
過去の成功体験の有無が
英語学習成功の「決定的な差」というわけではありません。
いいですか?
冷静に考えてみれば過去の成功体験の有無は、
これからの英語学習の成否に関係ありませんよね?
<英語学習の成功条件>
「過去に成功体験があること」
なんて条件はありませんから、必要なことをやれば
論理的に誰でも出来るようになるわけです。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/s1-1.jpg)
英語という科目は、常に広く門戸を開かれており、誰でもウェルカム状態です。
ですので、
過去は関係ない!
大事なのは今、そしてこれからだ!
という、当たり前すぎる事実をここで今一度理解しましょう!
今、英語の勉強をやれば、
英語力が確実に手に入る未来がやってくる!
あなたの目の前にあるのは、この純然たる事実だけなのです。
成功体験ゼロのオレも、英語多読で英語が出来るように
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/ssdfs.jpg)
オレだって英語多読をやった時には、人生の成功体験なんて
「バイオハザード2のタイムアタックコンテストで優勝した」
ってことだけですよ。
それ以外の成功体験なんて、それまでの人生で1ナノメートルもありませんでしたね。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/12/lksjkjslk.jpg)
そろばん、公文、その他の学習塾をいってもすべて秒速で挫折。
中学は1年生の途中からダルくていかなくなり、
高校時代はゲームに魂を吸い取られ不登校ガチ勢。
英会話スクールは入会しては挫折、また入会しては挫折…。
苦心惨憺して派遣で入社したコールセンターでは、
トークスクリプトマニュアルをまともに読めず、
研修中にクビになりかけましたからね…。
↓
~大阪・梅田の某コールセンターのトレーニングルームにて~
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/2-2.jpg)
講師「はい、今日からコールセンターのお客様対応を研修をしますよ! 実際にロールプレイをしてみましょう!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/9b45e00e.gif)
「控えめに言ってやばすぎる人物が約2名混じっているな…。トラブルが起きる気しかしないw」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂「よっす! オレは黒坂ってんだよろしくな! この頃は19歳だったぜ?」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「ではまずはやる夫さん! トークスクリプトを使いながらお客様対応をしてみてください!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/20131108174431da0.jpg)
「任せておくお! やる夫の対応が素晴らしすぎて多分、失禁するお客様続出だお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂(このやる夫とかいうオッサンすげえ自信だ…ションベンチビるレベルのヤベエ対応を見せてくれそうだな…)
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「やる気十分ですね! では解約阻止トークをやってみましょう!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/11/E382ADE383AAE38383-ac7dc.jpg)
「余裕だお! 解約させないようにするお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「もうこのサービスを解約したいのですが…(お客様になりきり中)」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/20160828172325.png)
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/0392803a.gif)
「解約するなんて今までの恩を忘れたのかお! お前なめてるお! 感謝が足りないお! 今なら解約料金99,999円がかかるお! 一括で払うお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/10/l23086.png)
「ぬぉおお!! 解約は許さんお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/11/E382ADE383AAE38383-ac7dc.jpg)
「これで阻止できたお! やる夫は会社に貢献しまくりだお! ボーナス24ヶ月分支給するお! みんな真似をしていいお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/7.jpg)
研修講師「やる夫さん…解約阻止ですが、まずはお客様の解約理由をきっちり聞き取りをしましょう! お客様の解約理由を聞いたら、そこで代案を出すようにしてください。」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/10-1.jpg)
研修講師「…それからPCは会社の備品ですので殴らないでくださいね!(話しているうちにムカついてきてやや半ギレで)」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/12/7835a2cd144833ea1b508c44a1a72cba.jpg)
「大丈夫だお! ようは解約を阻止できれば手段は選ばないお! PCも殴ると調子が良くなるお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂(さすがの気迫だ…! 鬼気迫る感じだぜ…。これならお客様も解約を諦めそうだな…! メモメモφ(..))
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/9b45e00e.gif)
「いや、メモらなくてもいいだろこれはw」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/7.jpg)
研修講師「で、では気を取り直してお客様の名前を復習する練習をします! 黒坂くん、やってみましょう!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/9.jpg)
19歳黒坂(…)
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「…黒坂くん?」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/10-1.jpg)
研修講師「何寝とるんじゃおめー! 起きろー!!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂「はっ! さ、サーセン!(夢の中で551の豚まん食ってたww)」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「では、お客様の名前を復唱する練習をしてみましょう!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂「お、おきゃきゃ、く、さまの名前をふ、復唱します!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/5-1.jpg)
研修講師「落ち着いて落ち着いて(笑)」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/sd45.jpg)
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/8.jpg)
19歳黒坂「お名前は”あさむらこころ”さま。漢字は”麻薬中毒者の麻、八つ墓村の村、心霊写真の心”でお間違いないでしょうか?」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/9b45e00e.gif)
「ムチャクチャじゃねえか…」
いやあ、よくクビにされなかったよホントw
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2018/12/5ds454fds.jpg)
まあ、控えめに言って一般人以下のサルヤローでしかありませんでした。
が、そんなウンコカスでも英語多読で人生初となる成功体験をしました。
ですので、あなたがこれまでの人生でうまくいったことがない、
といっても当時のオレより絶対にマシだと思うんですよ。
オレbe動詞と一般動詞の違いも
はっきり分かっていなかったくらいの原始人スタートでしたが、
あなたは当時のオレより確実に英語力があると思います。
ですので、オレより有利ですし、少なくともオレレベルにやれば成功します。確実に。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/dfs51.jpg)
いいですか? 過去の成功体験の有無なんて気にしたらいけません!
ラーメンにいれられたチャーシューの端っこが
若干焦げているかどうかレベルに、過去の成功体験なんてどうでもいいっす。
やれば出来る。だったらやろうぜって話。
むしろ英語で成功して、成功体験も手に入れろ!
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/sfs.jpg)
むしろ、これまで成功体験がなかった人こそ、
英語学習で成功体験を手に入れれば良くないですか?
あなたはこれからも生きていくために、
たくさんのことを勉強していくことになります。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/7b44197e.gif)
「オイラんちは庭から勝手にガソリンが吹き出すだおw 無限に湧くからサイキョーだおw 一生安泰だお! 勉強の必要なんてないお!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/08/l9754.png)
「喉が渇いたら飲み放題なレベルに石油出るお! ほらこんな無駄遣いもおkだお! ブーッ!」
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/04/9b45e00e.gif)
「コーヒー吹き出して石油王ゴッコをするのは楽しいか?w」
たとえあなたが本当にオイル王であっても、
今後勉強をしていく必要性からは逃れられません。
そのオイル、一体いつまで売れ続けるのか、まったく分かりませんよ。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/fds.jpg)
昨今、世界各国で「ゼロエミッション車」が打ち出されまくっています。
先日開催された2019年東京モーターショーでは、
水素燃料&電池ってコンセプトのベンツ車も出ていましたからね。
仏英中3カ国は脱ガソリン宣言をしましたので、
ガソリンがあれば一生安泰!なんて時代は永続しません。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/10/sdf51.jpg)
また、これから人工知能や、量子コンピュータ、5G、暗号資産(仮想通貨)など
新たなビジネスやテクノロジーが山ほど出てきます。
こうした新しいことを一切勉強しなければ、
あなたは時代に取り残され、静かに消え去ることになります。
あなたは自覚を持っていますか?
自分がすでに「一生勉強が必要な時代」
に身をおいているという自覚を。
![](https://takeokurosaka.com/english/wp-content/uploads/2019/01/sdjfsdjflks-2.jpg)
常に勉強をして、キャッチアップすることが求められている時代を生きている以上、
英語を勉強したらそれで終わり、なんてことはありません。
英語で学び、英語で稼ぐ。
そしてドンドン新しい分野を学んでいきましょう!
そう、あなたは勉強し続ける必要があります。
え? いつまでかって?
死ぬまで、ですよ。
で、あればここで英語の勉強でうまくやって
ガッツリと成功体験をゲットしておきましょう!
その成功体験は、今後勉強を続けていく上で
あなたにとって一生モノの宝になります。
過去の成功体験の有無なんて気にしないでください!
たとえなかったとしても、やればあなたは成功できます。
むしろ、ないならぜひ英語学習を最初の成功体験にして、
この後に控える勉強を次々と突破する力に変えちゃいましょう!!
黒坂様こんにちは。
英語大好きな息子(中学生)がいます。
三年後には大学受験、その割にはのんびりしててハラハラしますが…。
来年息子と夏にオーキャンに関西方面に行き、再来年関東方面にオーキャンに行こうと思います。
本人が外国語学部志望です。
本人がどのくらいの偏差値に将来届くかまだわかりません。
1)MARCH、獨協(外国語学部がありますよね)、日東駒専までの大学の文学部英米語学科or英米文学科
2)神戸市外国語大学、関西外国語大学、京都外国語大学の外国語大学系
3)関関同立の関西大学の外国語学部、産近甲龍の京都産業大学の外国語学部
来年夏は息子は高1で、まだ主要五教科の実力もどうなるかわかりません。でも関西方面を是非周りたい。
外国語学部志望の者が、関西関東の有名大学の文学部をオーキャンで見るのは邪道でしょうか?やはり実用重視の外国語大学や外国語学部に行き、交換留学の枠を勝ち取るべきでしょうか?
どっちみち、下宿になるので、親としては送り出すのは関西でも関東でも良いのですが。
いっそのこと、AO入試を受けてほしいぐらいです。邪道でしょうか?
ちなみに、今の成績は、英語は定期試験でも模試でも95%~100%得点できる子供です。他の4教科は7割台です。
みゃんさん
コメントありがとうございます!
英語好きで外国語系の大学を検討されているんですね。
オレはあまり自分がいった大学以外のことはそこまで
詳しくなくて恐縮ですが
交換留学、学位留学狙い
というのは選択肢でアリだと思います。
自分も無料でアメリカの大学にいけたのでオススメします。
AO入試も手段を満たすためならいいんじゃないかと思いますね!
もっとも大事なのは本人が「どの大学で何をしたいのか?」
を明確にすることだと思うので各大学のカリキュラムや留学プログラムを
手元に情報を集めて比較検討することをやると見えてくるのではないでしょうか?
黒坂
みゃんです。
黒坂様、ありがとうございます。
お忙しい中お時間を割いてお返事をくださってありがとうございます。
そうですね、データを出来る限り集めて、来年春休みにも子供と比較検討させて頂きます。
大都市の公立大学文学部も視野に入れて考えます。京都府立、大阪市立、首都大学東京、横浜市立あたりも調べてみます。
東京外国語や大阪大学外国語学部はハードルが高くて…。
本心では、こちらもハードルが高いのですが、上智大学外国語学部に行けたらいいなぁと思いますが、プレッシャーをかけられるのを子供が嫌うので、困ったものです(–;)。その割には素直で、私にアドバイスを求めるという、一見矛盾した子供です。思春期男子との会話のやりとりを楽しもうと思います。
黒坂様、ありがとうございましたฅ(^^ฅ)
みゃんさん
わざわざご回答ありがとうございます!
こうした大きな意思決定をする場合は、
まず必要なデータや情報を手元に集めて比較検討がおすすめですね!
頭の中だけで処理をしようとすると難しいので…!
うまくお子さんのメンタルサポートをしてあげることができれば、
プレッシャーを跳ね除けて合格できるのではないでしょうか!?
うまくいくといいですね!応援しております!!
黒坂
黒坂様こんにちは。またまたお礼を申し上げに伺いましたみゃんです。
黒坂様のブログで、外資系企業は日系企業で力をつけてから行くところ、と記事があり親子共々救われました。
つい先日息子に、「外国語学部を出たら外資系企業があるじゃない。」と母親の私が言ってしまい、でも外資系で勤務した経験は私にも主人にもなく、ネットや書籍で詳しく外資系企業を調べていくうちに弱肉強食の世界だと気づきました。
私自身ずいぶん昔に英文科を出て 、外資系企業には勤務してみたかったものの踏み出せないまま夢物語でした。英語(だけ)が得意な息子に先日英語ができたらどんな職業があるんだろう…と息子から世間話をされて、つい外資系企業♪と口から出ちゃいました。
大学に入ったら交換留学制度等利用できるものがあれば利用して、大学卒業後は日系企業で数年は力をつけてから身の振り方を考えるように後日アドバイスします。のんびりした子供ですので、もしかしたら生涯日系企業向きかもしれないし、外資系に目覚めるかもしれません。本人にその時は任せます。
黒坂様のブログ、引き続き愛読させてくださいませ。よろしくお願いいたします。
みゃんさん
これはこれはご丁寧にありがとうございます!
自分の過去の経験を記事にしたものでしたが、
お役に立てたようで何よりです。
日系企業で修行してから、外資系へいくと捗るかもしれません。
応援しております!!
黒坂