英語多読のリーディング重視の勉強法は「質と量」どちらが大事か?への結論
オレだ。 あなたが英語多読で英語力を伸ばす上で、 鬼のように重要になってくるのが 「努力の質と量への正しい考え方」だ。 オレはこれまでたくさんの受講生を見てきた。 …
オレだ。 あなたが英語多読で英語力を伸ばす上で、 鬼のように重要になってくるのが 「努力の質と量への正しい考え方」だ。 オレはこれまでたくさんの受講生を見てきた。 …
オレだ。 「英語実務経験は、英検やTOEICなどの資格より価値がある」 って話を以前した。 ↓ 今回はその話の続きだ。 以前の記事を見ていただいたあなたの心境は、 「おう、英語実…
オレだ。 英語学習者は「いつかは英語力を使って仕事で稼いでいきたい」と思っているはず。 その気持ちはよく分かるし、オレはこのブログを通じてノウハウを渡したい。 やる気満々のあなたに立ちはだかるのは 「実務経…
オレだ。 「英語多読に興味があります!」 ブログやYouTubeで情報発信をしていると、 ほぼ毎日と言っていいくらいこの言葉を頂く。 いつもアザス。 多読の素晴らしさを理解してもらえるのは、オレとしては嬉しい限りだよw …
オレだ。 英語多読は本当に優れた学習法なんだけど、 「英語力を伸ばしたくて興味はあるけど、読書が苦手…」 と読むことに苦手意識を持つ人も少なくない。 ああ、その気持ちはよく分かるぜ。 「英語力は欲しいけど、…
オレだ。 「情報収集」をする時には 人によって好みのスタイルがわかれるよな? 「動画や音声は受け身でも、ドンドン情報が入るので楽だから好き」 「いやいや、やっぱり活字の方がいい!」  …
オレだ。 「英語多読をすることで、英語を英語のまま理解できる回路を育てろ」 オレは何度も何度も、繰り返しこのような主張をしている。 そしてオレはこの回路のことを 便宜上「英語脳」と呼んでいる。 …
オレだ。 「いつかは英語力を使って仕事をして、お金を稼ぎたい!」 そんなアツい夢を持った方から、お問い合わせを頂くことがある。 いいね、オレは大賛成。 ぜひぜひ、早く実現させてくれ。 …だけど…
オレだ。 最近、オレのブログの記事を読んだ読者さんから 「ウチの子どもに英語力を付けたいけど、どうしたらいい? てめえの英語多読は使えるのん?」 という問い合わせを頂くことがある。 その気持ち、同じ親として…
オレだ。 日々、英語多読を指導しているわけだが、 先日、次のようなご質問を頂いた。↓ (読みやすくするため、文章はオレが編集済。質問内容はほぼ原文ママ) 英語多読に挑戦中で、英字新聞を読んでい…
愛すべき読者様からのコメント♪